【3M】確定申告完了 | 第二子妊活からの子育て&LIFELOG

第二子妊活からの子育て&LIFELOG

30代、会社員、2017年長男出産、2022年次男出産

コンニチワグラサン


確定申告の時期ですね。


わたしは普通のサラリーマンで、給与以外の収入もないので、通常は年末調整で事足りるのですが、今回は医療費控除の手続きをしました。


医療費は、不妊治療と、妊娠出産関係の費用がほとんど。


不妊治療の総額は以前計算していたけれど、妊娠出産にかかった費用を改めて計算してみたら、約87万円でした。



支給される42万円+αを差し引いても高いよなあ。入院時の食事が美味しいのは嬉しかったけれど、記念品とか諸々が勝手に含まれる仕組みはなんだかおかしいと思います。。



また、11月に生まれた子どもが、扶養親族(16歳未満)に加えられておらず。


職場には年末調整時に提出したのに、なんらかの不備により反映されていなかったようです。


こちらは住民税に関係してくるので、危ないあぶない。。



税金関係ってほんと難しい。


20代のとき、積立型の生命保険を契約したり、住宅の購入を検討したりのタイミングで、FP3級の資格を取って勉強したのですが、すぐ頭がごちゃごちゃになってしまいます。


でも面倒なやることリストが1つ消せてよかった!