DOMMUNE!!!!!!!
丸一日仕事してたぞ
というわけで、
書くネタがないので
ツチヤさん、
おすすめwebサイトのコーナー
はい、
というわけで、
今回はまずこちら
外せません、

DOMMUNE!!!!!!!!
http://www.dommune.com/
はい
そうですね、
基本的に出不精で、
ヒキプロ(プロの引きこもり)である
俺みたいな駄人間でも
自宅でクラビングが
できてしまうんですねー

たまにtwitterで、
完全に出来上がっちゃってるときも
ありますが
基本的に月~木曜、
7時くらいからトークタイム、
9時くらいからDJタイム
24時に本来終わるんですが、
たまに突破します
そうするとみんな眠れなくなって、
twitter上の「#dommune」ハッシュが大変なことになります
本日も、
CICADA氏のプレイで
えらいことになってました
PCのショボい音源でなく、
ちゃんとスピーカーかヘッドホンにつないで、
そして、
twitterにつないで
ここ肝心
twitterで、
人とつながってると
やっぱ楽しさ倍増だし、
曲わからんときも
すぐ誰かしらが教えてくれるし、
さらにいろんな情報が
どんどん集まってくる
正直、
ここまできちゃうと
テレビつけてるより100倍楽しめるので
みんないっしょにドミュろう
DOMMUNE
http://www.dommune.com/

というわけで、
書くネタがないので

ツチヤさん、
おすすめwebサイトのコーナー

はい、
というわけで、
今回はまずこちら

外せません、

DOMMUNE!!!!!!!!

http://www.dommune.com/
はい

そうですね、
基本的に出不精で、
ヒキプロ(プロの引きこもり)である
俺みたいな駄人間でも

自宅でクラビングが
できてしまうんですねー


たまにtwitterで、
完全に出来上がっちゃってるときも
ありますが

基本的に月~木曜、
7時くらいからトークタイム、
9時くらいからDJタイム

24時に本来終わるんですが、
たまに突破します

そうするとみんな眠れなくなって、
twitter上の「#dommune」ハッシュが大変なことになります

本日も、
CICADA氏のプレイで
えらいことになってました

PCのショボい音源でなく、
ちゃんとスピーカーかヘッドホンにつないで、
そして、
twitterにつないで

ここ肝心

twitterで、
人とつながってると
やっぱ楽しさ倍増だし、
曲わからんときも
すぐ誰かしらが教えてくれるし、
さらにいろんな情報が
どんどん集まってくる

正直、
ここまできちゃうと
テレビつけてるより100倍楽しめるので

みんないっしょにドミュろう

DOMMUNE
http://www.dommune.com/
The chemical brothers 「Further」
先日の、
江ノ島へのドライブの帰り道
そういやケミカルの
新しいのあるよとのことで、
夜ドラのBGMに
…やばっ


うわあかん、
これアガるなんてもんじゃない
完成度シャレにならないです
いやもう、
サイケラバーには
たまんないなんてもんじゃないです
2曲目、
「Escape Velocity」
これで完全に持ってかれた
なんか、
ケミカルの中でも、
民族っぽい感じというか、
どこか情緒的でそれでいてスペーシーなうねり
ひとまず、
どうぞ
耳から入ってきて、
視神経いじくられて、
周囲が発光しだし、
カメラブラーかかってきて、
なんていうか、
超速度体験させられてるような
深夜JOGったりする時、
もうどこまでも行けちゃいそうな
「夜」「移動」との相性が
シャレになりません
5曲目。
「Horse Power」
馬の声がサンプリングされてる、
ぐいぐい押してくる力強い曲
こういうシャーマン系の音、
好きすぎてもう
7曲目。
「K+D+B」
ちょっと落ち着いて、
メロディアスなドラムンベース
こういう、
ザ・四つ打ちみたいなのも好きでもぅ
また全体の流れで、
サイケサイケぐいぐいパワー押しに、
すっとキレイなの
入れてこられるってのが、
また気持ちのいい後戯
ケミカルって、
俺の中の位置づけとしては、
「外さないし、
たまに聞きたくなる大御所」
的なものだったのですが
この一枚に限っては、
思考や生活の中に
入り込んでさえ来る
極上の一作
すごいです

The chemical brothers 「Further」
江ノ島へのドライブの帰り道

そういやケミカルの
新しいのあるよとのことで、
夜ドラのBGMに

…やばっ



うわあかん、
これアガるなんてもんじゃない
完成度シャレにならないです

いやもう、
サイケラバーには
たまんないなんてもんじゃないです

2曲目、
「Escape Velocity」
これで完全に持ってかれた

なんか、
ケミカルの中でも、
民族っぽい感じというか、
どこか情緒的でそれでいてスペーシーなうねり

ひとまず、
どうぞ

耳から入ってきて、
視神経いじくられて、
周囲が発光しだし、
カメラブラーかかってきて、
なんていうか、
超速度体験させられてるような

深夜JOGったりする時、
もうどこまでも行けちゃいそうな

「夜」「移動」との相性が
シャレになりません

5曲目。
「Horse Power」
馬の声がサンプリングされてる、
ぐいぐい押してくる力強い曲

こういうシャーマン系の音、
好きすぎてもう

7曲目。
「K+D+B」
ちょっと落ち着いて、
メロディアスなドラムンベース

こういう、
ザ・四つ打ちみたいなのも好きでもぅ

また全体の流れで、
サイケサイケぐいぐいパワー押しに、
すっとキレイなの
入れてこられるってのが、
また気持ちのいい後戯

ケミカルって、
俺の中の位置づけとしては、
「外さないし、
たまに聞きたくなる大御所」
的なものだったのですが

この一枚に限っては、
思考や生活の中に
入り込んでさえ来る
極上の一作

すごいです


The chemical brothers 「Further」
欲望と自由と。

ビール一本入れて、
ゆるめのツイート。
------------------------

今自分らがやりたいのは、商売。
今の手持ちの
技術や知識を使って、
いかに稼ぎに転化できるかに
頭使ってる。
お前はクリエイターか?
と聞かれると、
今はたぶん、
NOって言っちゃうと思う。
------------------------

だけどそれをする目的は、
稼ぐことじゃない。
矛盾してるようだけど。
欲しいのは、
富じゃない。
自由だ。
行動の自由が欲しい。
それだけ。
自分の求める自由を
達成するために
必要なのが経済力なだけ。
------------------------

欲望は否定しない。
嘘はつかない。
欲しいものは、欲しい。
だけど、
金で買える快楽が
欲しいんじゃなくて。
経済力を基盤にして、
行動していく中で、
手に入っていくものが好きなんだ。
わかりやすいし。
------------------------

宝くじを当てて3億円欲しいか?
はっきり、
NO。
正直、
ぜんぜんいらない。
欲しいのは3億円じゃない。
3億円を得ることのできる、
明確な力。
それは、
技術や、
知識や、
人の信頼や、
社会で立ち回る力。
欲しいものを、
欲しいと思えば
手に入れることのできる力。
------------------------

欲望に目を背ける奴は
好きになれない。
欲望に振り回される奴も
愚かだと思う。
正しく制御して、
ちゃんと向き合えば、
欲望は、
本当の自由に至るための
最高のモチベーション生成装置になる。
自分に嘘はつかない。
現実に目も背けない。
------------------------

えらく自分勝手な話だとも
思うけど。
ただこの社会って、
それぞれの人が
求める幸福のために、
なるべく多くの人が
よりよく生きられるように、
仕事ってものが
配分されるように
できてるんじゃないの。
自由や富を求める人ほど、
歯車になるのが
上手いんじゃないか。
------------------------

外圧で歯車にさせられるのと、
自分から足りないとこを見つけて
便利な歯車になるんじゃ、
天と地ほどの差があると
思うけどね。