[注意報:UTSU全開モード]
はーい本日の黒鉛筆は昨日と打って変わって鬱全開モードだよーー引っ張られる人は逃げてねー鬱になるぞーーこのあと自棄コーヒーをかっくらって気晴らしに動画でも観て寝るだけの奴だかんねー明日までにまとめないといけない仕事とか放置してる野郎だかんねー社会人として最低の奴だよーーGOMENNEGOMENNEーーー↑↑ひとつ、今更条件検討。ふたつ、コピペによる計算ミス。みっつ、サンプル入れ忘れ。よっつ、メール爆弾。午前までは順調だったのに、午後になって一気にガクッと崩れた感がある。今日の天秤座は何位だったのかな?午後から下り坂とかいう日もあるのかな??ひとつ目まではまだ良かった、ふたつ目のミスで完全に頭が沸いた。あこれダメだわ、と食べかけのミント味のBAKEの残りを一気に貪り食い、どうにか気分を上向かせ、こうにか実験へ漕ぎつけた所への、思わず測定器の前で「痛恨…ッ!」と呻いた、みっつ目のミス。だがしかし、一度実験に突入すると完全仕事モードに切り替わる自分、邪魔をしようものならゴキブリでも即座に叩き潰すので(※去年あった事実)、これに関してはそこまでダメージは大きくなかった。ちなみに、去年(クソ忙しい)実験中にGくんに遭遇した時は、「今お前に構ってる暇ねえんだよ!!!!!!!!!!」とブチ切れて、速攻メッタメタに叩き潰した挙句、実験が終わるまで放置した。人間、怒りがカンストすると気持ち悪さとか、怯えとかマジ吹っ飛ぶんだな、と実感。あれは流石に、一段落して冷静になった後で、正直すまんかったと反省した。それはさておき。ようやく実験を終えて、片付け諸々を済ませて、ああ、やっと帰れると思い、デスクへ向かって最後にPCを見たところ、一通のメールが来ていて。タイトルからして嫌な予感しかないそれを開いて、案の定と言うか予想通りのそれに、一日の最後の最後に、トドメのよっつ目がズドンと投下された。相手の気持ちは、解る気はする。こちらも、それに応えるべきだとも理解している。けれど、この一年はそれを拒否すると、そう宣言して、向こうもそれを受け入れてくれたと、そう思っている。だからこそ、自分の首を繋げたのだ。提案ではなく、命令が欲しい。提案には応えることができない。命令だったら、何だって応えるのに。いつもそれを願うのに、優しいあの人はいつも命令してくれない。最近、思考の行き着く先はいつも同じところな気がする。ここにいる限り、どうしようもなく惨めだと、そう思う。もう10年近く、必死で背伸びをして、必死で周りに合わせようと、足掻き続けている。おかしい。どうしてこうなった。自分は、ただただ、分相応に生きたかったハズなのに。自分の身の丈に合った仕事をしたかった。間違っても、自分は人より頭が良いなんて馬鹿な考えは1ミリたりとも持ってないし、今いる業界で、今の立場で生きていける人間だとも微塵も思っていない。被害妄想だと笑えばいい。ゼミの度にこき下ろされて、塗り潰した名刺を指差されて、それでも諦め悪く居続ける、まるで模範にならない、使えないやつ。ああ、4年目だ。4年と、最初に約束した、ようやくその最後の年だ。それを日々噛み締めている。4年前の日記を確認したら、ちゃんと書いている。次に行く場所は、自分にとっての地獄だと。数えてみれば、あと10ヶ月もない。たったそれしき我慢するなんてのは、全く以て、泣きたくなるほど容易いものだ。