能村さくら『大遅刻ルーキー』 -16ページ目

能村さくら『大遅刻ルーキー』

自分らしく生きるさくらんぼブログ
ひょんなことから
ジャックラッセルテリアを家族に迎え、
子育てに悪戦苦闘し、
ボーダコリーも家族になり、
毎日せわしなく過ごしております。
アスリートに返り咲きを目標に
毎日イメトレ(笑)

不法侵入を繰り返し、









引っ掻き流血…これが本当に困る。

大流血からの膨らむ腫瘍。

膨らみすぎて
下顎がかなり変形してしまいました。

かなり邪魔そうです。



じっちゃん、肝心のところがはみ出てる…。



不法侵入は構わないけど、

引っ掻かないで叫び

実家で食べさせていた医療用の缶詰めを
残すようになったので、
食欲も無くなってもう限界だろうということで
安楽死させようと実家の家族で決めた次の日、
あと数時間後に安楽死が控えていたじっちゃんを
交渉して説得して連れ帰ってきたのです。

腫瘍以外は元気だったし、
このままでは私も後悔するので。

じっちゃんの腫瘍は大きすぎて
今の状態は手の施しようがないそうです。




ホントに食欲ないのか、不味くて食べたくなかったのか、判別するために色々買ってみた。

まずは
ささみとさつまいもから
食べさせてみようアップ



一番下が医療用のペースト缶詰め。

上の3つは美味しいやつナイフとフォーク


食べやすいようにミキサーでトロトロにして





レンジで少し温めて、




ハイエナどもをハウスに閉じ込めて

食事の時間だよ~




スプーンで舌まで運んであげますよラブラブ


あら、完食しちゃった❗


なんだ、美味しくなくて食べたくなかったのか。


これで安楽死になってたら…⚡


あぁ、恐ろしい。


あと何日一緒にいられるのかは誰にもわかりませんが、


大切に生きようね。



腫瘍が栄養を使うので、体は痩せていきます。
古い腫瘍が腐敗するので、凄いにおいです。

でも、好きなものを好きなように食べさせていきたいです。

換気扇フル活用で乗りきるぞ~!

いま、余命数日の末期のガンじいさんを
預かっていて、
色々なことを彼から学んでいます。

生きることの素晴らしさ、大変さ、苦しさ…。

じゅうたんを片付けて、拭き掃除もしやすいようしてフリーで過ごしています。

膿や血や唾液がだらしなくこぼれておりますが、元気に探検中です。




食欲はあるのに、トロトロのものしか食べれない。というか、舐め取るしかない。

でも、マグロミのドライフードが気になって
食べたくて挑戦するも口に入れることも出来なくて。

口のなかにLサイズ卵がひとつ入っているような感じです。口が閉まらないし、舌も横からチョロチョロと、ペコちゃん状態。






栄養はほとんど腫瘍に取られてしまい、
痩せてゆく体、大きくなってゆく腫瘍。

それでも生きています。

いまを必死で生きています。




狭いけど、
賑やかな我が家。






そして
ロミは赤ちゃん返り(笑)

私の側を離れません。

いつもそうなら嬉しいなーラブラブ

ドライな子なので、こんなこと珍しくて。



3匹いると群れになるんてすね。
面白い変化が見られます。


実に面白い。


マグロミはじいさんを気遣い、代わる代わる様子を見に行きます。


今日はゆっくりと家で過ごそうね音譜
日差しも強くなかったので、
急遽、山に登りました。




ダニ対策にフルドッグガードに身を包み、
フロントラインスプレーでバリアを作り、
張り切って行こう。









綺麗なお花も咲いていたよ♪





中盤以降から毛虫のエリアドクロドクロドクロ

鎌や手で振り払いながら進むのです。

次回は折り畳み式傘でも持っていきたいくらいです。




到着しても、パトロールは欠かしません。





へたってました…。






ロミ、毛虫歩いてるよ。





帰り道で駄々こねる奴。






走って降りて、実家で水遊びなのでした。




お見舞いも兼ねてご挨拶も。




この爺さんダックスフンド、
病気と闘っています。

一生懸命生きています。

マグロミの元気、分けてあげてねラブラブ

こうも夏みたいな日が続くと
真っ昼間は外に連れて行くのが
かわいそうになります。


あっちいね…(>_<)




日向ぼっこなんて自殺行為でしょ。




ということで、早朝と夜に出掛けることにしました。


今朝は朝の6時から
ダム周辺をチャリラン。

私がチャリンコ、ワンコはラン(笑)



チャリラン音譜



30分ほどですが、
十分疲れたようです。よかった。




クルマに着いたら、真っ先に自分のバリケンへと飛び込んで倒れていました合格



まーのすけは…

僕は悪い子です。




30分では足りないのか…(>_<)



飼い主は弟と
かどや喰堂に行って

目と胃袋を満たしてきました。





美しく美味しいものって
どうしてこんなに心を満たしてくれるんだろう。


ジェノバ蕎麦


おすすめです!!