東京は雪です。といっても、私の住んでる多摩地方の積雪はせいぜい数センチ、この記事を書き始めた20時30分現在、ほぼやんでる。でも、やっぱり雪は憂鬱になる。
明日の朝にはある程度溶けていてほしいが、気温が下がりすぎると凍結する。一日中外で仕事をする身としては事故が怖い。チェーンを装着するほどの降雪ではないし、雪の少ない東京ではスタッドレスに履き替えてる車も少ない。で、凍るとちょっとしたことでスリップする。これが怖い。明日は気の抜けない一日になりそう。風も強そうだし、まだ前日の夜だというのに今から疲労感いっぱいです(笑
*****
オミクロン株の広がり方が凄い。新規感染者数が全国で4,000人を超え、東京も641人と1週間前の10倍。どうやら新規感染者の8~9割はオミクロン株でデルタから完全に置き換わっているようだ言われている。重症化率も死者も少ないのが救いだが、ワクチン接種率の高い日本でもこの勢いなのだから、ワクチンは絶対打たないという人の多い欧米で過去最高の感染者数を記録するのも無理のないところか。
そして、オミクロン株もまた変異するのだろう。こっちも疲労感いっぱい。
いつまで続くぬかるみぞ・・・・
(追記)
やれやれ、早朝から準備して現場に向かおうとしたら、今日の作業は中止だとさ。アイスバーンが危険なのでということです。そんなこともあるかと予想はしていたけれど、年明け、まだ仕事してない私としては目一杯ムチ打って出ようとしていた矢先、ほっとした気分と残念な気分が半々でちと複雑。