その105 風景の花(42) セイバンモロコシ | ココハドコ? アタシハダレ?

ココハドコ? アタシハダレ?

自分が誰なのか、忘れないための備忘録または日記、のようなもの。

投稿の間隔があき始めた。なので、たまには連発。

 

 

中東原産の帰化植物で日本に入って来たのは20世紀半ばらしい。わりと最近の事だがそれにしてはどこに行っても見かけるような気がする。すごい繁殖力なのだろう。イネ科。

逆光で穂の部分が微妙に光ってるのが気に入ったのだけど、ちょっとわかりにくいか。写真を左クリックで拡大してみてください。少しはいいかも、、、

 

 

 

 

*****

 

デルタ株について、ニュースを見ていたら「危機感が伝わらない」と言ってた。そういう政治家の危機感がどれほどのものか、現状認識がズレっぱなしなのだから危機感など伝わるはずもない。

唯一、危機感が伝わるのは日に日に虚ろになっていくように見える菅首相の「眼」だけではないか。

 

あ、あれは、総理の座危うしの危機感か???

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ