今日は久しぶりに「丁寧に暮らす」シリーズね!

シリーズって言っても今回で2回目ねてへぺろ


チプカシのベルトが切れて、と言うか折れてしまったので交換したんだニコニコ
(チプカシは安いカシオの時計のことなんだけど俺の世代だとそもそもカシオは安いの代名詞だったから違和感がないでもないんだけど、今はこう呼ばれているんだ)



俺の愛するチプカシはキングオブチプカシF-84Wラブ

説明の必要もないくらい有名な腕時計ね!

とにかく安い!
1,000円で買えるやつね!
俺が買った時は税込みで900円くらいだったんだ。
しかし今みたら1,500円くらいで売られていたショボーン
流石物価高って言われていることを実感!



交換用に買ったのがこれで18mmのやつで1,280円だったんだ。



色はチープな感じを強調したくてオレンジにしてみたんだウインク

まあ、新品の時計本体を買ってもほぼ同じ値段なんだけど、

ここが丁寧暮らしストの気概なんだプンプン




交換方法と工具とピンも付属しているんだ。

まあチプカシのベルト損傷は多いみたいでその分交換方法はネットに溢れているので問題はないんだ。






まあ、簡単に外れた。



ピンを工具で押し出すだけ。

ただし、抜く方向は一方通行なので、そこだけ注意⚠️

上の写真のように時計面に向かって右から押して左に抜くね!

ネットからの引用ねてへぺろ



それで入れる時は逆に左から入れて右に押す!

押すのは付属工具だと点と点なので滑って手に突き刺したりするのでハサミの平たいところとかで押すのがいいと思うんだ。





今回、ちょっとだけ苦労したのが、ここ。

上手く時計の穴とベルトの穴を合わせないと上の写真みたいなことになるんだ。
まあ上の写真は大げさだけどねてへぺろ




それで最期に付属の工具で押し込んで完成!



まずまず簡単だった!

写真ではわかりにくいけど実物はもっとチープな感じなんだおねがい





今回は手を怪我しないようにグローブを着用したんだ!

このグローブは最近のお気に入りなんだ、安くて丈夫で手にフィットするんだ。

ショーワグローブ作業用No.341

これも名品だと思うだおねがい











伝わらなかったかもしれないけど、こんな感じで俺は丁寧に暮らしているんだおねがい





それで丁寧に暮らしストの最近のお気に入りはShut Up & Kiss Me!って言うグループ、Youtubeアーティストみたいな感じかな!




アコギとアコベと女子のユニゾンボーカルがシンプルで清々しいんだ!












美女と野獣みたいな感じのアコギのお兄さんもなかなか頑張ってて憎めないんだ!














偶にウッドベースな女子も参加しているみたいでいい味が出ているんだおねがい

1971年のクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルのカヴァーで当時はベトナムで戦争をしていたので反戦歌として聞かれていたんだ。まあ作者の意図は違うらしんだけど、いづれにしても晴れているのに雨が降っているみたいなネガティブな感じなんだ。しかしこのShut Up & Kiss Me!の歌はそんな雨も気持ちよいみたいな感じで勇気が出てくるんだおねがい