2022年2月26日27日。
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 4th Live! ~Love the Life We Live~』が開催されました。
虹ヶ咲としてはついに4番目のナンバリングライブ。場所はこれまでの最大規模である京セラドーム大阪。
4月からのアニメ第二期の直前。
スクスタでの彼女たちがフィーチャーされた、「イマ」の彼女たちの煌めきで溢れる素晴らしいライブでした。
私は悔しいながらも両日を配信での参加。
ライブとしての感想は、今回はDay1とDay2でそれぞれあって。
Day1は、
めっっっっっっっっっっちゃくちゃ
楽しかった!!
『楽しいしかない』。
Day1のMCでそう語ってくれた大西亜玖璃さんの言葉がそのまま、全てだったなと。
Day2は、
虹ヶ咲が大好き。
そんな想いで溢れてしまいました。
そうやって二日間で全く違う顔をみせるような、それぞれ同じ4thライブなのに全く違うような壮絶なセットリストの変遷。
セットリストはこちら。
改めて凄まじい気概と言わざるを得ません。
それぞれの楽曲が本当に楽しくて。キャストさんたちや演出が輝いていて。
何処を切り取っても最高! と言わざるを得ません。
語りたいことはたくさん。
だけど、それぞれのスクールアイドル達への想いは今回は、それぞれの推しの方々に任せたい。たくさんの感想が溢れて虹色になることでしょう、それを信じていますので。
今回、私はスカーレット色を。
そう思いサムネイルには『#みんなで作るLLL』のものを選びました。
今回ばかりは、何においてもこの曲について。
そしてあの二人、そして虹ヶ咲の未来のことだけを語らせてほしいんです。
そんな、“ワガママ”に少しお付き合い頂けますと幸いです。
🎙 🎙 🎙
今回のライブで、私にはひとつ、「一番聴きたかったこと」がありました。
そうです。
『ヤダ!』
……は間違いなくそうなんですが。
何よりもそれを歌う、優木せつ菜ちゃんを演じる、楠木ともりさんの、“ワガママ”です。
『どんなワガママも許してね!!』
4thライブパンフレットより
そんな風に手書きのメッセージを残してくれた、彼女のワガママが、何よりも聴きたい一番のことでした。
是非、最後のページをご覧になってください、という想いでいっぱいでございます。
というのも。
今の楠木ともりさんの事情は皆さん周知のことかと思います。
ラブライブ!シリーズ公式@LoveLive_staff
優木せつ菜役・楠木ともりに関するお知らせ 詳細はこちらからご確認ください。 https://t.co/QkjZd3Q4uN #lovelive #虹ヶ咲 https://t.co/nvqtOXY5nI
2022年02月14日 18:00
上のセットリストでも、彼女がステージ上で姿を見せて楽曲を披露できたのは、この曲だけ。
そんな中、ライブ開始前から、「今の自分にできることをがんばりたい」、そう語ってくれたともりさん。
楠木ともり OFFICIAL@tomori_kusunoki
(🌟)あと2日✌️ 皆様に楽しんでいただけるように、今の私にできることをがんばります! みんなも気をつけて来てね〜 #虹ヶ咲 https://t.co/0Yfa34AylB
2022年02月24日 21:53
彼女の事情を知った、3rdライブ前の時に、心臓を鷲掴みにされたようなショックを覚えたこと、今でも鮮明に思い出せます。
あの日からあとのイベントでの彼女を思い返してほしいんです。
いつも。
いつも笑って、「楽しんで!」そう語りかけてくれていませんでしたか?
きっと彼女は私たちのことを一番に考えて、不安に思わないように。
ライブで、ファンミで、イベントで。
いつも明るく振る舞って、笑顔で平気な顔で、私たちへ笑いかけてくれました。
どんな状況になろうとも、誰よりも、「優木せつ菜」であろうとして。
そんな今の彼女が出来る、全力のパフォーマンス。
トロッコで、全力で、優木せつ菜として、会場中を大好き!と抱きしめるようなパフォーマンス。
かわいいなんてもんじゃなかった。
萌という感情で頭がどうにかなりそうだった。
最初はその限界突破したかわいさに悶え萌え狂ったことを延々と書き殴ろうかとも思いました。
だけど、それ以上に、今書きたいことがあるんです。
彼女が、4thという、『ヤダ!』という曲を通じて語ってくれたこと。
Day1に彼女の伝えてくれた、ワガママふたつ。
これからも、スカーレット色、いっぱい振ってくれますか?
楠木ともり 4thライブ Day1MCより
一つ目のワガママ。
優木せつ菜役楠木ともりさんの、このワガママがきけたことが、私は一番嬉しかった。
この言葉を聞いた時に、私の頭の中には『ヤダ!』の歌詞が走馬灯のように浮かんできました。
ねぇ君の前ではありのままでいいかな?
『ヤダ!』より
現状の自分のままでも、ありのままでも。
「君」という私たち――ファンの前で、ありのままでいても、い続けても。
スカーレット色を振ってくれますか? と。
この言葉が出てきたこと。
それは他でもないご自身が、一番そのことを気にかけて、不安でいたんだろう……そう、思わされました。
それを、改めて。
Day2のMCでは涙ながらにお話されていて。
どうしても、一言一句削れない大切な想いだと思い、文字起こしさせて頂きました。
その上で。
二日目のあのMCで、『優木せつ菜役楠木ともり』という言葉が、出なかったんです。
そのことが、私はつらくって。
だからこそ。
今改めて、伝えたいんです。
『優木せつ菜役楠木ともり』が、
大好きですって。
ありのままの自分を、好きになってほしいって。
どこまでも自由に、晴れやかに。
スクスタでのせつ菜ちゃんが気付けたように、
彼女が今のありのままの自分を大好きでいてほしい。
これからもずっと。
スカーレット色を振り続けたい!!
その上で全力で!!
私たちに大好きを届けてくれる2人を応援したい!
当たり前ですが、そう思います。
このワガママを、いつまでもずっときき続けていきたいんです。
“ワガママ”を言わなくちゃいけない――そんな彼女が今、この『ヤダ!』という曲に出逢ったこと。
そしてこの二日間で歌ってくれたことにも、なんだか意味があるように思えて。
スカーレット色をこれから先にずっと振り続けてほしいという想いを受け取れて。
だからこそ、今言わせてほしいんです。
私は最近、トロッコで会場中を「大好きで堪らないんだ!」と言わんばかりに歌う彼女の姿が、何よりも大好きなんです。
3rdライブでの『MELODY』。
(カウントダウンライブはトロッコではありませんでしたが、同じようにMELODYの話をしていますので)
A・ZU・NAファンミでの『LIKE IT!LOVE IT!』。
そして今回の『ヤダ!』。
いつも、どうしようもないほど
彼女に「優木せつ菜」を感じました。
何度も何度もときめいて。
その溢れる感情は嘘なんかじゃないでしょ?『LIKE IT!LOVE IT!』より
なぜでしょう?
その理由。私は、楠木ともりさんが、二つのことを愛してくれているから、本気でそう思えるんだと確信しています。
一つ目。
それは、「優木せつ菜」です。
他でもない楠木ともりさん自身が持てる全てで「優木せつ菜」を愛してくれているから。
それはアニメで「優木せつ菜」にならないことを決めた後の中川菜々が、それでも誰かの大好きを守ろうとするその心――心そのものが「優木せつ菜」であったことのように、彼女の心にずっと彼女がいるから。
踊ることが叶わなくても、スカーレット色を振る人のために全身全霊で、その大好きを守ろうとしてくれる彼女は、誰よりも優木せつ菜でした。
二つ目。
それは、「あなた」です。
『ヤダ!』の歌詞にはこんな一節があります。
マダマダ足りない
頑張らなきゃ
ついてきてよねどこまでも
一人じゃ無理
So I need you
『ヤダ!』より
私が、彼女にどうしようもなく「優木せつ菜」を感じてしまうのは。
会場でスカーレット色を振ってくれる「あなた」がいてくれるからなんです。
多分彼女がいくら「優木せつ菜だよ」と言ってトロッコに乗り込んで歌を披露しても、それでは完全に「優木せつ菜」足り得ないと思うんです。
会場で笑顔いっぱいに彼女のライブを楽しむ「あなた」を慈しむあの瞳が、微笑みが、歌声が。彼女を完膚なきまでに優木せつ菜にするんだと思うんです。
だから、彼女のライブを見た時。
いつだってどうしようもなく優木せつ菜を感じるのだと。
だから、私はそんなライブでの彼女が大好きなのだと。
彼女のワガママをきいて。今改めてそう思います。
この場を借りて、参加してくださった現地の、配信の、全てのスカーレット色を振ってくれた「あなた」に、一人の優木せつ菜推しとしても、感謝の意を伝えさせてほしいです。
ありがとうございます。
引用しようかとも思いましたが、とてもどこかを抜き取れないので、皆様『MELODY』の歌詞を今こそ、読んで欲しい。
誰よりも味方でいてほしいあなたへ。
続いて、二つ目のワガママ。
12人になった虹ヶ咲も、ずっと大好きでいてくれますか?
楠木ともり 4thライブ Day1MCより
今回の4thライブを語る上で、避けては通れない三人の存在。
オープニングから『L!L!L! (Love the Life We Live)』での演出に始まり、各キャストさんたちがMCの随所で語る「12人での始めてのライブ」。
今改めて。
最高のライブだった!!
そう心から拍手をさせてほしい!!
12人での虹ヶ咲を好きでいてほしい、好きになってほしいというワガママ。
今日まで、本当に色々なことがありました。
色々な声がありました。
私の願いは、彼女と同じです。全ての「あなた」が、12人の虹ヶ咲を好きになってくれたら、それが一番最高だなって、心から思います。
私は今の虹ヶ咲が大好きです。
今、12人。アニメでは13人。
全員で26人の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会。
もう誰一人欠けることなく。
それはもちろん、ともりさん、せつ菜ちゃんも一緒です。
これから先もずっと、虹ヶ咲を好きでいたい。
虹ヶ咲が大好きだ、そう思わせてくれる素敵なライブでした。
初日が終わってからは、いつも通り一曲ずつの感想を綴っている途中でしたが、
やっぱり今回はあの二人のお話、そして虹ヶ咲の未来のお話に全力を傾けたかった。
そんな、虹ヶ咲の未来のお話をして、今回は筆を置きたいと思います。
念願の、アニメ二期のPVも公開されました。
アニメ絵で動く栞子さん、ランジュ、ミアを、そして音楽科の侑ちゃんを、心待ちにしていました。
早速、スタッフたちの愛情あふれる細かい描写、一期の日々を思い返す素晴らしいワクワク感に震えてトキメキが止まりません。
こじまり🎙@kojimari06
栞子ちゃんの声、聞き覚えあると思ったらばななちゃんやん #スクスタ https://t.co/HbZ8sNi0nZ
2019年11月01日 23:29
この時から、長かったなぁ。アニメーションで動き出す栞子さんを、ようやく見られました。
侑ちゃんと栞子さんが逢えるまで、もう少し。
そんな放送日も改めて決定!
もう間もなく。
もうすぐ会えるねアニメ菜々ちゃん!!!!
メガネ替えたんだね、かわいいよ!!!!
ラブライブ!シリーズ公式@LoveLive_staff
🌈#虹4th_day2🌈 4th Liveにて「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5thライブ」の開催をお知らせさせていただきました!2022年開催予定です✨ 詳細は後日お知らせしますのでお楽しみに💕 これからも虹ヶ咲… https://t.co/yVi1dCWTHC
2022年02月27日 19:59
虹ヶ咲5thライブも決定。
実は、虹ヶ咲のワンマンには一度も現地参加を果たせていない私の、夢の場所の一つです。
夢の場所で、大好きなあなたのスカーレット色を振りたいです。
12色の虹を、振りたいです!!
最後に。
もう一度言います。
何度だって伝えます。
『優木せつ菜役楠木ともり』が、大好きです。
楠木ともり OFFICIAL@tomori_kusunoki
(🌟)最後のMC泣いちゃった!ごめん!!でも聞いてくれてありがとう! これからもせつ菜を大好きでいてくれなきゃヤダ!!!です!
2022年02月27日 22:10
あなたが、せつ菜じゃなきゃヤダ!!!です!
……というわけで。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
虹ヶ咲としましては、アニメ二期の感想記事で。
ラブライブ!としては来週の(来週!)Aqours6th埼玉、そして再来週の(再来週!!)Liella!2nd横浜の記事にて、またお会い致しましょう!!
最高のLove Live! Days、みなさん忙しく楽しみましょう!!
それでは!!