作ってみた | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

おままごとキッチンのリメイクをしていて、
おままごとで使ってた小さな木のまな板に、ふと目が行き…
カフェ風を目指してたので、頭の中はカフェカフェカフェでいっぱい(笑)
これもカフェ風にならんかなぁと。
で、ちょいとリメイクしてみました。
photo:01


まな板はBRIWAXでちょっと汚れた感じに。
注文を取る時に使う感じのメモパッドにしたかったので、メモはクリップで止める事に。
小さくて横長のクリップを探したけど無かったので、
とりあえず、ハワイ土産のライオンコーヒーに付いてたクリップで(笑)
小さな木の鉛筆に丸環を付けて、紐で板につなぎました。
収まりがいいように、ステンレスの鉛筆キャップを板に付けて、鉛筆をさして出来上がり~♫
メモの紙だけは、本物の古い注文を取る紙を付けました。
photo:02

キッチンにつけるとこんな感じ。
遠目で見ると・・・ちょっと可愛い・・・かな・・・のような・・・気も・・・(笑)
あえてキッチンの為に作った訳じゃなく実用出来るものをと作ったので、
単体のメモパッドとして使えるのがいい所か。
いつも家に転がってる物で作るんで、素材が微妙なのがネックでして、
だから仕上がりも微妙なんだよねにひひ

素材を決めて買って来て作るより、
頭をひねりつつ、思いつきでその辺にあるものを発掘して来て作るのが楽しいのです[みんな:01]
でも、やっぱりもう少し、完成度を高めるべきだなぁ。
自戒の念を込めて、皆様に公開しました(笑)

iPhoneからの投稿