エイジング毛の縮毛矯正、続ける?止める? | 世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソン アキのブログ

世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソン アキのブログ

今日の気分は髪の毛から!確かなカット技術と天然成分のヘアケアで、髪のベースから美しさを引き出します。健康で明るく自然体を楽しみたい大人の女性がもっと輝けるように、一緒にヘアスタイルを楽しみましょう!

こんにちは、素髪と素肌を大切にする

世田谷区の美容室コラソンのアキです。




エイジング毛とは何歳くらいから?

一般的には35歳くらいから始まります



ーえー!?そんなに早いの??ー



もちろん生活習慣、ヘアケアと個人差は

ありますが私がお客様の髪を見る限りでは

じわじわと30代には始まっています。



ーショック🤯ー




そこで本題の縮毛矯正を止める?続ける?

の目安なんです



人による…



ーなにそれ?ー



そうなんです、よく質問されるんですね、

『何歳くらいまで矯正を続けようかなぁ〜』と




何歳って答えられないんですよね、

しなくて済むならしない方向で

地毛の癖を上手にケアしながら

髪を保って行くのが1番なのですが、




日々のスタイリングの手間ひまや

ブローやアイロンをして物理的に髪を傷めることを

考えると、年齢が上がっても

縮毛矯正を続けた方が良い方もいます。




もちろん逆のパターンもあり、




今回のお客様は50代後半ブロー上手

あ、今日は暑いから結んでたんですね、

ご来店時はけっこう綺麗





濡らすと…癖が






ヘアカラーは月に1回(白髪染め)

電子トリートメント縮毛矯正は半年に1回




年齢とともに癖がやや強くなり

乾燥しやすくなっていますが

定期的なサロンケアとホームケアで

50代後半とは思えない良いコンディションを

保ってもらっています。



なんと言ってもホームケア大切🏠




今回の仕上がりも安定の質感で

艶やかに







エイジング毛は気づかないうちに

じわじわと加速します。



縮毛矯正を止めるのも続けるのも

日々のケアにかかっていると言っても

大袈裟ではありません。



食事、運動、睡眠、ヘアケア

バランス良くするのが何よりです。





https://corason.net