細い髪の縮毛矯正、日々のヘアケアの効果でコシのある髪になっていました。 | 世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソンAKIのブログ

世田谷区喜多見にある完全予約制の美容室 コラソンAKIのブログ

『私、一度でいいからキレイな髪って言われたいの‼︎』
ある女性の一言です。
もっと髪がキレイだったら、もっと似合うヘアスタイルが
できるのに。
そんな風に感じている大人の女性のためのブログです。


こんにちは、素髪と素肌を大切にする
世田谷区の美容室コラソンのアキです。




今日はとっても細い髪質のお客様の
縮毛矯正です。




Before は?
濡らした髪の状態でもわかるように
けっこう細くて繊細な髪質、


カットの後乾かしても
"こんな細い髪なのに矯正しちゃうの?"
という感じです。


が、見た目だけではわかりづらいのが
髪の手触りとコンディション



癖毛さんの髪はどうしても
頼りなくパサパサして見えますよね。




でも、日々M3.6を使い、
同じシリーズのシャンプーで
ホームケアをしているおかげで
手触りはとっても良いのです♪



癖毛をそのまま乾かすと
パサパサ見えるのは光の反射のせい🪞
髪そのものが悪いわけじゃありません。
↓↓↓↓↓↓↓



それとは逆に見た目はピカピカ🌟でも
髪の内部がカラカラでミイラ状態の
髪の方もいらっしゃる。




髪の体力が大切とはいえ
何よりも『見た目』は大事
両方を目指すのが電子トリートメント





ということで、本日は縮毛矯正をして
せっかくの日々のヘアケアの成果を!




髪のコンディションが良くなっているため
だんだんと髪の弾力も出て
細い髪なのに癖にもコシが出てます。




仕上がりです。
↓↓↓↓


フワフワとした髪がなくなると
髪の量や細さがかえって
気にならなくなりませんか?




細い髪質の縮毛矯正は
ぺたんこになるんじゃないかなかぁ?
と、思われがちですが、
髪の体力をしっかりと維持すれば
かえって良い感じになります。




全てはお客様との二人三脚
日々のケアの賜物です。