ど〜も〜どもども〜土曜日ってことなんで

先週同様ラヲッサンによる自作ラーメン


同好会の発表会となりますが会員オラだけ

なので会でもなんでもねぇということに


たった今気づきガチな青森のなるめんです

( ;´Д`)寂しかないや〜い!


そんないつも通り残りのネタ(2024初版)

相変わらず消化するために本日も宜しければ


素人に毛の生えまくりの一杯覗いてやって

おくんなましぃ〜m(._.)m


そんなわけでたまにはウザイ前書き無しで

さっさと進みます・・・えっ何、何、既に


面倒くせぇ〜ですって・・・なぬぅ〜まぁ

そりゃそうだ・・・御意(`_´)ゞ(笑)

【濃厚煮干し(風)中華そば・お気持ちだけ下さい円税込】

見た目だけはソレっぽいかな!?


今回は煮干しスープ作りやると必ず通る

疑問とかについて細かく書いてるので


ニボシラーメンスープ作り興味ある方なら

参考にしてもらえるかと思います🐟


逆に興味ない方はいつも通りスルー

されてお戻りください🍜

【スープ作り】

丸鶏や鶏ガラのみのスープ作りの様子は

何度も何度も貼ってるのでそちらを

ご覧になってください!


今回のベースのスープ作りの様子です👇


これから自作ラーメン作りされる方には

少しは参考にしていただけるかと思われます

ので宜しければご覧ください🍜


大体のラーメン屋さんでも同じく鶏清スープ

から白湯スープへと2段階で炊いて作ると

思われます🐔


ただしお店(プロ)だとパイタンスープに

する際に追い鶏ガラ(丸鶏)とかして

食材ガンガン足して旨み補うと思います!

何度も書いてますが自分はアッサリ系の

鶏白湯スープが好みなのでもみじや


手羽先や鶏皮などは基本使わないんです

がプルプル系ねっとりのコラーゲン系


スープ好みの方はソレら足すとお店みたく

トロミ豊かな鶏パイタンになります🐔


細かいことは上に貼ったスープ作りの

記事をご覧ください🍜

鶏パイタンスープにあとは煮干し

ガンガン投入していくんですが


家ラーメンでは使える分量も常識の

範囲内でとなるのは店並に使ったとて


ソレら食べきれないのである程度の

量でやめておきます🐟

大人数やら炊き出しやパーティ〜や

キャンプやらで大量にスープ消費し切れる


とか大型の冷凍庫完備してるならば

店みたく原価掛けて作ってください!


ただ個人でソレやって食べらなくて

廃棄するとかは個人的には控えて


もらいたいというか食べ物無駄にする

人はやっぱ理解できません(⌒-⌒; )

店なみに使わなくても家ラーメンならば

これくらいでも十分美味しいの作れます!


長年煮干しラーメン食べ歩きしてる

からそこだけは自信もって書けます✍️


要は作り方だけ学んで習得しておけば

いざ本気のラーメン作るときに食材の


質や量変えたら店レベルの一杯作ること

できるようになるのが目的で食べ歩きや

自作ラーメンやってました🍜


まぁほぼ独学だから何年掛かってこの

レベルで上達してないんですが(⌒-⌒; )


やっぱ余程センスないとプロに弟子入り

した方が上達早いですから・・・(笑)

さらっと書いてますがここまでくるのに

何度も何度も失敗繰り返して試し試し

やって分かるようになったんですよ🍜


コレでもまだまだプロの足元にも及ばない

んですからラーメン作りは奥が深いです!

通常のアッサリ煮干し出汁ってほぼ水出し

で決まるんです(コレで8〜9割りくらい

は出汁取れてると言われてます🐟)そして


煮込み時間も長く炊けばいいわけではなくて 

あまり長く煮込むと(エグ味・苦味)など


の煮干しのクセも出るから通常の作り方

だとあまり炊かないで仕上げます!


まぁ酸味や苦味などのクセが煮干しの

旨みでもあると捉えるスープならば敢えて 


残すやり方もあるので自分が狙う味わいに

応じて火加減や時間は変えます🐟


また合わせるカエシ(醤油ダレ)によっても

組み合わせというか相性があるのでソレも

何度も何度も試して自分好み見つけます!


だから煮干しラーメン作って時間や火加減

使う煮干しの種類変えたりしてると


たまに凄くビターやら癖強めに仕上がって

あぁこりゃやらかしたなぁ〜とか思って


カエシと合わせるとアレっ旨〜いってなる

ことも不思議とあるんですよ!


科学反応なのかどうかはよく分からんけど

そんな嘘みたいな本当の組み合わせとかも


あったり鮮度いい煮干しだけ使うと良さそう

に素人だと考えそうですが残って酸化進んだ


煮干し(色合い黄金色っぽくなります)

もったいないからとどうせ食うのオラだし


と使ってみるとなんともいえない奥行き

生まれたりと作る度に何かしらの発見


あってその度に学んで速攻でメモ取ったり

とかして作ってます( ̄▽ ̄;)


あっ今回は濃厚煮干しラーメンでした(汗)


濃厚の場合は炊き方も色々とやり方

あるんですが今回はガンガン時間経つごと

に足して粉砕して旨み抽出するやり方です!


いつも書いてますがサイズのデカい煮干し

(種類)使う場合は頭と内臓は下処理


して取り除かないと生臭くなるし苦味や

エグ味や酸味とかやばいことなるから

個人的にはそのままはおススメしません!

今回はサイズそこまで大きくない煮干し

使ってるから間引いて取ったりそのまま

にしたりして使ってます🐟


サイズ小さいのは下処理するとあの

パンチ利いた煮干しの旨み(癖)も


無くなるから敢えて残してそのまま

炊いたりとその辺の匙加減は個々の


嗜好にもよるから何度か試して

自信で導き出してください!


初心者のウチはサイズ細かい煮干し

単体で作って感覚掴むといいと思います!


それで失敗しないようになれば背黒や白口

や平子やウルメやアジやサバなど色んな

種類使っていくといいと思います!


いきなりごちゃ混ぜで色んなの使っても

いいけど世の中大半(自分含めて)味覚は


大したことないですから1つ1つの食材

出汁を確かめてから広げていくことで


違いがなんとなく分かるようになると

個人的に試してきました🐟


まぁ日本の世界一にも輝いた田崎さん

みたいな神舌持ってるならばいきなり


ミックス煮干しスープ炊いてもそれぞれ

分かるだろうけども・・・オラ分からん(笑)

今回は追い煮干ししてそれなりの量

使ってるので長時間炊いてます🐟

煮干しスープの場合は香味野菜は使わない

のが基本ですが今回は丸鶏も使ってるので


試しに使いましたが結果的になんの

問題もなかったです!


香味野菜は最初からガラと一緒に使う

作り方もあれば自分みたく野菜の旨みが


マックス迎えると言われるのが1時間なので

仕上がりの1時間前に入れて抜くやり方を

採用して炊きました🐔

最後は旨みというより煮干しのフレッシュ

な風味漬けって感じで自分は使いました🐟

最終的にこんなん色合いてセメント系の

見た目でしょうかね🐟

煮干し少ない場合はこの出汁ガラを

ミキシングして旨み最後の最後まで絞り


取る作り方(ミキサー系と名づけました)

お店でもコレやる店結構ありますよ!


見抜き方もあるんですがソレはまた

今度お話しさせてもらいます(笑)

もうプリン体の塊ですからねこんなん🐟


自分と同じく痛風予備軍の方は美味くて

完汁したい気持ちはメチャクチャ分かる


けど・・・悪いこと言わないから

残しましょう(^_^;)


発症するとあの激痛考えましょう🦵💦

あとは地味に濾したら完成でーす♪( ´▽`)


ラーメンスープ作りなんて常に何かしら

濾してるんですがソレがある意味大変です!

粘度はサラっとしてるけど濃厚鶏煮干し

スープとなってますよ🐔🐟

じゃ〜ん濃厚煮干し(風)スープの完成!

十分濃いから香味油要らないんですが

風味漬けに少しだけニボシ油いれてます!

うんうんしっかりと煮干しの良い意味の

クセも残りつつも旨み出てるしそれ


支える鶏白湯スープも感じられるし

濃厚なんだけどベースにコラーゲン


食材使わないからオラ好みのアッサリ

鶏煮干しスープになって普通に美味いです!

コレはもう少しブラッシュアップ

したら人様にお出しできると思います🍜🐟

やっぱ煮干しラーメン美味いな〜(笑)

【トッピング】

半熟味玉、メンマ(煮干しと鰹だし)

豚肩肉、鶏むね肉、豚モモ肉(各低温調理

のレアチャーシュー)ほうれん草、長ネギ

濃いめの煮干しスープにはねぎが合います!

具材に関しては何度も何度も書いてる

のですが一応一部除いて全て自家製です!


さすがにメンマは麻竹(まちく)切り出して

発酵させて塩漬けしてとかって所は

一生やらないかと思われます(⌒-⌒; )

ブレブッレですね📸💦

鶏むねチャーシューも冷凍ストックすると

若干味わい落ちますが問題ないレベルかな

!?(そもそも作り方保存の仕方にも

よるかと🐔)

冷凍するとどうしても色合い変わるとです!


家族が協力してくれないと1人で

チャーシュー速攻で消化なんて無理とです!


なるめんです・・・なるめんです・・・


なるめんです(ㆀ˘・з・˘)1人キャンプ始めるか🏕️

【麺】

ド〇キホーテさんやイトーヨー〇ドー

さんなどのおかげで青森でも買えるように

なったマルタイさんの棒ラーメン🍜

コレがまた美味いんですよね!


主に自作スープ作りの麺に使わさせて

もらってるとスープが大量に※余ってくる


のでブログネタにはしないけどソレ使って

創作ラーメンのスープベースにつかってます!

この低加水よりの歯切れと小麦の

風味が美味いんですよね!


また量も丁度よくて飲みの締めにも

ピッタリだしご飯やおにぎりと食べるのに

もいい感じです🍜🍚🍙

まぁ一番はそのままノーマル(デフォ)

で食うことなんですがこの棒ラーメンは

焼きラーメン風にしても美味いんです!

【味変タイム】

青森産の長芋使って味変です!

魚介ダシとの高相性なトロロなので

試しましたが好みの問題もあるとは

思うけど普通に食べれます(笑)

【感想】

手作りラーメンシリーズなので当然ですが

自らほぼ1から作ってるので細かいこと


書くからさらに長文となり読みにくいし

マニアックな記事なんで興味無い人の方が

多いのももちろん理解してます(⌒-⌒; )


ですがラーメン好きな方々の中で数名でも

コレから挑戦してみるキッカケまたは

参考にしてもらえたら幸いです🍜


ソレではまた来週の土曜(予定)にお会い

しましょう〜それではサイナラサイナラ👋





本日も最後までお読みいただき

ましてありがとうございます!