どもども〜本日は木曜なのでこのブログでは

自由枠となるのでたまには麺類以外も

アップしようと思います!


こちらは青森県弘前市ヒロロさん1Fに

入ってる北海道発祥の『スープカレー』


が人気の店キャンディ スパイス

さんをご紹介させていただきます🍛


当方ラーメンマニア(自称)なんて

言ってますが・・・カレーも大好物で


して『欧風カレー』『インドカレー』

『スパイスカレー』そして今回アップする


北海道生まれの『スープカレー』好きです!


まぁこの中で入らないのは『タイカレー』

なんですが・・・正直言ってココナッツ


ミルクやパクチー苦手なんです🥥🌱


食べ物の好みって年齢や病気したり体調

により変わって食べられるようになること


もあるので定期的に何度か挑戦はしてるん

ですが・・・一向にハマらないです🍛🇹🇭💦


女性とかにはウケがいいみたいで無印〇品

さんのレトルトはアジアンなカレー


が多い印象です(以前は無印〇品レトルト

カレー部)なんて勝手にやってましたが


ここ数年新作チェックして裏側見ると

(ココナッツミルク)って書いてるの


多くてスルーしてたらそのうち

廃部・・・となりました( ;´Д`)


無印良品さんのレトルトカレー

使って色々とやってました👇

中でもやり過ぎ感否めない記事です👆


なので無類のカレー好きとは言えない

んですが・・・好きなんです🍛


そんな多種多様あるカレーという食べ物

なんですが我が日本では独自の進化を


遂げまして・・・『大阪スパイスカレー』

今回の『北海道スープカレー』などあります。


中でもスープカレーはハッキリ好み

分かれると言われたりしてますが

個人的に初めて函館で食べてハマりました😁

行ったのは例のコロコロ前でした😷

 函館は大好きな街でほぼ毎年行ってました

が例のワケの分からない変異するバイ菌マン

により行けてません(まぁウィルスだけど💧)

今回のテーマでもあるスープカレーを当方

初めて食べたのコチラの人気店で市電


「千歳町」降りると直ぐ(徒歩1分)

にある『吉田商店』さんでした!

野菜たっぷりと入ってる粘度ないシャバ

系スープに最初は驚きましたが美味しくて

ハマって何度か食べに行ってます🍛


また食べたいなぁ「吉田商店」さん

のスープカレー酔っ払い


まさかこの数ヶ月後に世の中劇的に

変わるなんて思ってもみなかったです😷

って今回は弘前市のキャンディスパイス

さんでしたね(函館懐かしくて見返して

余韻に浸ってました(⌒-⌒; ))

【お店の雰囲気】

壁がポップカラーなんです!

窓側カウンター席にはコンセント完備

してるから充電できるのはありがたい📱🔌

こういうカラーってヨーロッパとかの印象

ですがコチラはスリランカのスパイスを

主に使ってるそうですよ🇱🇰


そういえば屋号の『キャンディ』とは

スリランカ中部の中心都市の地名だそうで


そこのスパイス取り寄せて使ってるから

『キャンディスパイス』みたいです🌶

スープカレーブームから17年も経つそう!


少なくても北海道が産んだ大スターこと

『大泉洋』さんが全国にPRされたのは

間違いないかと思ってます🍛


個人的に洋ちゃんのクッキングネタ

(番組)がツボで爆笑です🍳


水どうの伝説の男飯『大泉シェフ』

シリーズ最強に面白いです(笑)


って「水曜どうでしょう』知らない方には

なんのことだか分からないですね(^^;;


昔から水どうや大泉さんはじめナックス

の皆さんのファンです‼️

【メニュー】


キャンディスパイスさんでは先に2種類の

スープ(オリジナル、エビスープ(+100円))

から選びます!


そしてお好きな辛さ(0〜30番)

を選びます(6番の激辛まで無料です🌶)


そして好きなスープカレー選びます!


ライスの量も調整可能です!

キャンディシェークで『打倒スター〇〇クス』

さんのフラペチーノかな!?

気になる方は是非お試しください🥤

へぇ夏に屋上でビアガーデンでジンギスカン

にビールって・・・美味いやつですおいで酔っ払い


※ご予約は要2日前までだそうです🐏

【パリパリチキン 1200円税込】

先ずは人気No.1のパリパリチキンです!

先ずはベジファーストですね!


血糖値の急上昇防ぐためにオッサンは

基本野菜、タンパク質から食べます🥗🥩🐟


でも本音は好きなように食べたいです!

【具材】

スープカレー好きな理由の1つが野菜

たっぷりと摂取できるからです🥔🥕🫑🍆🧅

ゆで卵、皮付きじゃがいも、ピーマン、ナス

キャベツ、玉ねぎ、フライドオニオン

乾燥パセリかオレガノやバジルとか!?

このチキン皮をパリっパリに焼いて

るから食感楽しいです🐔

お肉は煮込んでホロけます(皮目の所の

肉は焼き上げてるから硬くて気をつけて

食べないと口の中で大変です😅)

【スープ】

鶏ガラやパリパリチキンの鶏肉などに

野菜や和風ダシもはいってるのかな!?

 

基本チキンベースにブレンドしたスパイス

を合わせたと思われる美味しいスープてす!

旨みとコクがあり香辛料のスパイシーな

香りと適度な辛さ(今回は4番大辛です)


が心地よいです(スープの味わい知りたく

て辛さは抑えてオーダーしてます)


スープカレーって程よい刺激がよい

のかなぁとも勝手に思ってるので

あまりやり過ぎない方がよいかなぁ(^◇^;)


ってお好きな辛さにして食べてください!


なんならMAXの30番でどうぞ🌶


次の日ヤバいそうですしあくまでも

自己責任で注文されてください


それにしても催涙スプレーの100倍

ってどんなんよ:(;゙゚'ω゚'):(恐怖しかないッス)


ちなみに20倍クリアした人のみ

オーダー可能みたいです🌶そりゃそうだ滝汗

やっぱレトルトとは別物でとても

美味いスープカレーです🍛


って比べるなんて失礼な奴ですね(^_^;)


もちろんレトルトもとても美味いんですよ!


コチラは奥芝商店さんのレトルトです👇


コチラは札幌の名店『らっきょ』

さんのレトルトです👇

【ターメリックライス】

ウコン飯も炊き方が自分好みの硬め

で良かったです🍚


やっぱカレーには硬めの米がいいんです🌾


えっ柔らかくてはダメなのだって!?


理由はカレーは飲み物なので柔らかいと

噛まなくていいから本当に飲みもの

になって直ぐに食事終わりますから(笑)


ウガンダ師匠の名言である

カレーは飲み物

であるは永遠に不滅です🍛(笑)

美味いからご飯足りなくなりましたが

野菜とかボリュームたっぷりなので

デフォルトて満足しました!

【感想】

キャンディスパイスさん噂には聞いて

ましたが本当美味しくてハマりました!


野菜の素揚げの揚げ方とか参考に

なりました🍆🥔🥕🫑


青森県内て美味しいスープカレー食べるなら

『KANDY SPICE』さんオススメです。

また近いうち寄らせていただきます!




そんなわけで長々と書いてみましたが

最後までお読みいただきまして

本当にありがとうございます!

【住所】

青森県弘前市駅前町9ー20ヒロロ1F


【TEL】

0172ー39ー6882


【営業時間】

11:00~21:00(LO45分前)


【定休日】

施設の定休日に準じる!

(元旦はお休みてす)※臨時休業有り!


【席】

メインカウンター席

窓側カウンター席、2人テーブル席

4人テーブル席


【駐車場・409台】


ヒロロさんの駐車場利用(お買い物や

お食事などで(8:00〜22:00

の間は3時間無料です)