ノースフライトの ブログもけっこう大雑把 -103ページ目
<< 前のページへ最新 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103

少林少女 を 観てきたよ

世間は、何やらゴールデンウィークに入ったようですが、僕は来週も仕事の予定です。

でも、ゴールデンウィークなので、映画観てきました。ゴールデンウィークって、元々映画業界の隠語なんですよね。大型連休で 儲けどころの一週間 なんて意味あいだったそうです。娯楽が少なくて、映画が娯楽の王様だったころのことらしいです。


で、さっそく、昨日封切りの 少林少女 を見てきたよ。

感想は以下!! 

自分の振り返り用に書いてるので、見たくない人は見ないでください。


う~ん、微妙!前半とラストは面白かったけど、中盤の格闘シーンはイマイチだったかな?てか、そのあたりで若干寝ちゃったし…

先ず、前半、柴崎さんが帰国してから、ラクロス部に入部、練習試合、を経て仲間とわかり合えていく場面はスポ根モノの王道を行く感じで、とても良かった!この場面で気になったことは、少林サッカーより、ワイヤーアクションやCGが物足りなかったこと。ワイヤーなどを気にしてか、ちょっと不自然なカメラアングルだったり、人物の足や、頭半分が見切れたりしてたのが、残念だった。これは、本広監督が今まで、ワイヤーに不慣れだったりしたためなのかな?と思った。でも、チャウシンチーをエグゼクティブプロデューサーに迎えてるんだから、もうちょっと頑張ってほしかったかな?でも、ストーリー的には良かった^^ちょっと、ウルったし。

中盤の柴崎さんや先生が襲われ、敵のところに乗り込む少林拳格闘シーンは、意味がわからんかった。

寝ちゃったてたこともあるだろうけど…

仲村トオルが何で柴崎さんを襲うのか?何故、カンフーの達人なのか?結果として、その仲村トオルに勝っちゃう柴崎さんを、先生は何故とめたのか?二人で行けば楽勝だったんじゃないの?

まぁ、その辺の辻褄の合わないところはアクション映画のお約束的なことで、いいんだけど、やっぱり、折角のアクションシーンでそれなりのことをやってるはずなのに、カメラ割りやら、アングルやらの影響か、見づらいっていうか、迫力が伝わってこなかった。CGもふんだんに使ってるし、絶対にそれなり以上のことはやってると思うんだけど、残念だった。原因と思われるのは、以外と柴崎さん、アクションの動きが駄目なのかも。っていうのは、岡村さんの挌闘シーンは、同じようにワイヤー使ってるんだけど、動きがキビキビしてて、コミカルで上手だったから。基礎体力とか大きく関わってくるのかもね?と思いました。

で、決着ついて、最後のラクロスシーンはやっぱり楽しい!!最初から最後までラクロスシーンでいいのに!特に、弾丸シュートが燃えだして、龍になるシーンは これぞ、少林サッカー!!!!!!この迫力を最初から出して欲しかった!あ、今思ったんだけど、少林サッカーと見劣るのは、アクションの重さ!少林サッカーのほうが、アクション、CGに重みがあった!同じように撮ってるとは思うんだけど、主人公が女性だからか、ラクロスのボールが小さいからなのか、ズシンとくる重みが足りなかったような気がします。

あと、カエル急便、出てきたw ←ここ重要 さすが、本広監督!

でも、全体的に面白くも、多少不満が残った、というのが正直なところです。だって、本広監督ってだけで、見る側はハードル上がってるからw やっぱりモチはモチ屋かな?今回は本広監督はモチ屋ではなかったかな?


↑適当なこと書いてます。 面白かったので、興味のある方は是非観てください!映画は実際観てみるのが一番ですね^^

あ、そうそう、 僕の彼女はサイボーグ(綾瀬はるか主演、5/31~)は面白そう!CM観ただけでウルウルでした^^;楽しみです。


以上!!


今日のガソリン

今日の名古屋某所のガソリンの値段です。




ガソリン 123円/L



灯油 95円/L


5月1日から値上がりする可能性があるので、まだ給油していない方はお早めに^^


以上!!

リアルプロフィール

このブログの横にある プロフィール は嘘ですw

ていうか、競走馬ノースフライトの プロフィール にしてます。

理由は、リアルだと恥ずかしいから^^;


なので、この場を借りて プロフィール を訂正したいと思います。


☆ニックネーム:ノースフライト

 ニックネームは実在の競走馬ノースフライト号から勝手に頂いてます。

 もっと言うとパクってますw

 第一回ズラサンミーティングの際、「この番組にはチャット参加したい!」

 と思い、番組5分前にmyGyao登録しました。実はこの時、

 「あぁチャット参加するにはHNが必要なんだ」と気がついた訳ですw

 で、時間ないし、他の番組にチャット参加する気も(当時は)なかったので、

 とりあえず好きなお馬さんの名前を ”一時” 借りましたw 

 あー、今でも、 ”一時” 借りてますけどねww

 ノースフライト号については後々語りたいと思ってます。


☆性別: ⇒ 男 です。 別にネカマじゃないです。 BLとかでもないですw


☆誕生日:1990年4月14日  ⇒ 5月17日 です。あの、桜井せなさんと一日違いです。


血液型:お馬さんの血液型はわからないなぁ  ⇒ 

 A型です。実は、真面目で、几帳面で、融通がききませんw


☆出身地:北海道浦河町  ⇒ 

 名古屋在住です。生まれたときから名古屋です。北海道は旅行で何度か行ってます。


横のプロフィールを読んで、信じた方、ゴメンなさい^^;


以上!!



ブログはじめました!

ブログはじめました!

理由は、 「仕事がヒマだったから」 おいおいそれでいいのか自営業w

いや、やってみたかったしwブログ


そして、このブログは 競走馬のノースフライト号 とは、本当に全く関係ありません。もし、困る方がいたら連絡してください。ご迷惑をおかけした場合は申し訳ございません。ブログタイトルを変えるなど対処したいと思います。 (でも、誰も見てないからいいかな?いいよね^^;)


ブログには、競馬のこと、映画のこと、楽しいこと、嫌なことなどくだらない日常のこと、などを大雑把に書いてみたいと思います。

基本、誰も見てないことを前提に書きます。でないと、恥ずかしくてなにも書けなさそうだからw


ブログのことも、よくわからないことだらけです!見切り発射です!とりあえず、はじめてみます!恐縮です!もし、見つけた方がいましたら、今後ともよろしくです!  

以上!!

<< 前のページへ最新 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103