ちはやふる29巻【名言】【感想】 | ★薔薇王の葬列★ネタバレ・感想

★薔薇王の葬列★ネタバレ・感想

主に漫画や小説、アニメやドラマについて語っています(*^^*)

とくに薔薇王の葬列とか♪

祝読書部門48位(#^_^#)←微妙な数字!(笑)

他にも読んだ本の感想や意見など作家っぽく語ってみたり…(。-∀-)


こんにちはヽ( ̄▽ ̄)ノ

なぜだか急に紹介したくなりました。

きっと心に突き刺さる名言がたくさんある漫画だからでしょうね。

もう漫画を馬鹿にする日本人はいないんじゃないでしょうか?



ちはやふる29巻 表紙

"立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる

まつとし聞かば いま帰り来む

中納言行平

いま別れて 因幡国へ行くとしても  稲葉山の峰に生えている松のように
待っていると聞いたならば すぐに帰ってまいりましょう"     ※29巻より引用

では、さっそく…。

****

【第149首】

》》》ちはやママ

真島くんがかるた部をやめてしまい、まさか本当にやめると思ってなかったお母さんが、かるた東京都予選を覗きに来た時、ちはやママが言うセリフ。



"母親の気持ちなんて 子供はわからなくていいけど 母親同士でくらいわかっていたいですよね…"
*29巻より引用



なんだ、このセリフの優しさは!!
真島くんママの普通に子供思いなところが見えた場面でした。1位じゃないとかるた部やめさせる!!という条件を息子に出していた真島ママ。案外普通のお母さんなのね。って感じでした。


**

》》》ヒョロ君

続いては、ヒョロ君のセリフ!
いつの間にかカッコよくなっちゃって…!試合前に後輩を嗜める場面。



"太田。試合のために相手を心理的に揺さぶるのは悪いことじゃねぇ。でも、それがおまえの了見の狭さなら、今のうちに直しとけ"



またも変なポーズをしながらです。それでもずしりと心に来る言葉。こんな風に言ってくれる先輩に出会えたら幸せですよね。


****

【第150首】

》》》ヒョロ君

またもヒョロ君です。


"寂しいよ 才能のそばは苦しいよ"


ちはやの圧倒的なかるたの才能の前で成す統べないヒョロ君。かるた歴はヒョロ君の方が長いのに、実力は圧倒的な差がついてしまった。誰にでもこんな瞬間はありますよね。もちろん私も!(笑)才能を持つ人の隣で足掻き続けられる人が真に強いんだろうな。

**

》》》周防名人

これは周防名人。
真島くんと周防さんでかるたの練習をしているときに言うセリフ。


"「才能」なんていうけど 俺はたんに「火が起こるまでの早さ」だと思ってる(中略)火の強さや 燃やし続けられる時間を保証はしない"


…なるほど。「才能」と「持続力」は関係ない、と言うことですね。特に周防さんに限っては目の持病があるから、ずっとかるたを続けられるわけではない。周防さんからこのセリフが出てくることから重みが増します。真島くんに取っては救いの一言って感じではないでしょうか。

***

【第151首】

》》》田丸さん

机くんに"このくらいの誉め言葉、嘘でも言える"とズバリ言われてしまってから調子が出なくなってしまった田丸さんが自分の思いを再確認する時。



"強くなりたくてがんばってきたことは だれにも誉められなくたって なくならない"



いいこと言うなあ!!こうして改めて言葉にしてくれることで私も頑張ろうってなった人多い気がする。だれにも誉められなくたってやるってことがどれだけ大変なことか受験勉強中の私は感じています。←ブログ書いてていいのか!?いや、よくないだろう…(笑)

**

》》肉まんくん

これは肉まんくんが代表して言ったみんなの気持ちって感じです。東京都予選最終戦で北央高校との戦い。



"勝つことでしか 報われない そういう勝負を してるんだ"



戦いのシビアさを表したセリフです。少年漫画とか最後は仲良し系のとか結構ありますけど、こういうシビアさを描いてないよなーと思うことが多々あります。戦いはシビアです。受験も…。それが面白いんだけどネ!


***

【第152首】

》》》お母さんたち



"この空気を感じても 同じことが言えるの?"



かるたを真剣にやっているところに同じ施設を使っている他人が"かるたやってなんになるの?"と無神経な言葉を吐いたときのセリフ。


私もかるたじゃなくてもこんな言葉を言ったことがあるような…。確かにそうだよね。すいませんでした。と反省させられました。何にも真剣になったことがない自分が言えることではありませんね。


***

【第153首】

》》》鷲尾さん

今回の東京都予選の実行委員長。
北央高校が優勝し、閉会式での言葉。



"束勝ちするような強さではなく 苦しいときに どれほど堪えた かるたができるか チームの柱の存在感"



ヒョロ君や真島くんにはあってちはやには欠けていた要素。やっぱり真島くんがチームで果たしていた役割は大きかったんですね。これはかるただけじゃなくてもどのことにも言えるありがたいリーダー像です。

**

》》》坪口先生

坪口先生が指導していたかるた部はおしいところで予選敗退。全国出場ならず。"青春"という言葉を合言葉に部員を引っ張ってきた坪口先生が言うセリフ。



"青春は何度でもくる"



青春って言葉がなにを意味するかによりますけど、この場合は"一生懸命に駆け抜けた日々"のことを指すんだろうなぁ。挑戦は何度でも出来る。そういうメッセージが含まれてる良い言葉。元気でた。

***

》》》しのぶちゃん祖母


かるたでは生きていけない。でもかるたしか出来ない。初めてのバイト先ですくクビになってしまったしのぶちゃんにお祖母ちゃんが言うセリフ。


"世界で一人目の かるたのプロになりなさい"


囲碁や将棋はプロとして成り立って生活も出来るからやっても意味があるけど、かるたをやってもお金は稼げない。だから、かるたは趣味。それが今の現状です。このセリフは末次さんがかるたに投げ掛けたセリフなんじゃないかとも思います。いいじゃん、かるたのプロ。みんなそうやって始まったのかもしれないですね。


Fin.

***

【感想】

いやーいざ挙げてみたらこんなにも名言が。まさかこんなにあるとは思ってなかったヽ( ̄▽ ̄)ノ


私が一番この中で好きなのは、

"青春は何度でもくる"

ですかね。一番元気でた。頑張ろーって思えた。そうだよね。青春はやろうと思えば何度でもだよね!


…受験勉強頑張ります。ハイ。