[ノンストップ]クック井上流 肉野菜炒め(料理酒オイル)のレシピ ランクアップキッチン 5月8日 | 興味しんしん

興味しんしん

テレビで紹介された商品や料理レシピなど
お役立ち情報をアップしてます

2024年5月8日(水)のノンストップ「ランクアップキッチン」で紹介されていた、クック井上さんの肉野菜炒めレシピです!

 

 

 

肉野菜炒め

 

【材料(2人分)】

 

・豚バラ薄切り肉 100g

・キャベツ 1枚(50g)

・にんじん 1cm(10g)

・ニラ 1/2束(50g)

・ごま油 大さじ1

・きくらげ(乾燥/水で戻す) 小10個(戻して20g)

・もやし 1袋(200g)

・料理酒オイル(下記参照) 大さじ2

 

〈A〉

・醤油、オイスターソース 各大さじ1/2

・顆粒鶏がらスープの素、ごま油 各小さじ1

・にんにく(チューブ) 1~2cm

・コショウ 小さじ1/4

 

 

【作り方】

 

① キャベツは葉と芯に分け、葉は5cm長さ1cm幅に、芯は斜め薄切りにします。

にんじんはマッチ棒ほどの細切りにします。

ニラは5cm長さに切り、根元と葉先に分けます。

豚肉は1.5cm幅に切ります。

 

② フライパンにごま油を熱し、①の豚肉を強火で炒めます。

肉の色が変わったら火を通したいものから順に、キクラゲ、①のにんじん、キャベツの芯、ニラの根元、キャベツの葉、もやし、ニラの葉先と重ねる(ボウルにキクラゲが上になるように順番に重ねて入れておき、ひっくり返して加えると簡単)。

 

③ 料理酒オイルを回しかけ、1分そのまま置きます。

トングで具材の上下を返し、さらに30秒ほどそのまま置きます。

混ぜ合わせた〈A〉を加え、素早く全体を混ぜます。

 

 

◎料理酒オイル

 

【材料(つくりやすい分量)】

 

・料理酒(または清酒) 200ml

・サラダ油 50ml

※ 清酒でつくる場合は塩を少し足す。

 

 

【作り方】

 

清潔な保存容器(調味料用ボトルやペットボトルなど)に材料を全て入れ、よく振って混ぜます。

 

料理酒と油は大体4:1になればOK。

冷蔵で10日ほど保存可能、

よく振って使います。