[DayDay]防災グッズ 電気不要の炊飯器、水が要らない歯みがきシートやシャンプー、水タンク他 | 興味しんしん

興味しんしん

テレビで紹介された商品や料理レシピなど
お役立ち情報をアップしてます

2024年1月16日(火)のDayDay(デイデイ)では、今売れている防災グッズが紹介されました。

 

 

・長期保存水

 

コーナンさんでは約10倍の売り上げになっているそうです。

断水が長期にわたるケースに備え、長期保存水を買う人が増えているとのこと。

通常の水より5倍ほど長い、5年間保存ができます。

 

10年保存できるものも。

 

 

・ウォーターキャリー(20リットル) 1078円

 

 

20リットル入れられるウォーターキャリー。

折りたたみ式なので普段は場所を取らず、持ち運びに便利。

 

 

・車中泊用防災バッグ25 6028円

 

車で避難する際に必要なものが入っています。

クッション型のエアーベッドやサンシェードなどがセットになっています。

 

 

・水のいらない泡なしシャンプー ウェット手袋 306円

 

 

断水で入浴ができない中役立つアイテム。

水が要らない泡なしシャンプーで、手袋型のウェットシートで頭皮をマッサージするようにもみながら汚れを拭き取ります。

泡立たないので洗い流す必要がありません。

 

 

・タイガー魔法瓶 魔法のかまどごはん 19800円

 

 

 

こちらは今売れているという、電気やガスがなくてもご飯が炊ける炊飯器。

燃料となる新聞紙に火をつけ、かまどの2つの穴に新聞紙を交互に入れ火加減を調節しながら約40分で最大5合まで炊けるそうです。

 

 

・避難用トイレ 2178円

トイレ非常用袋 1408円(10枚入り)

 

 

 

・歯みがきシート(10枚入り) 605円

 

水を使わない歯みがきシート。

指サック型で、指にはめて歯を拭くだけで歯の汚れが取れすっきりするというもの。

 

 

 

◎あってよかった防災グッズ

 

東日本大震災で被災された方が実際にあって良かったと思うものを紹介している投稿より。

 

・速乾タオルや速乾Tシャツ。

・自家発電可能なモバイルバッテリー

・オールインワンクリーム

・家族の電話番号などを書いた紙