やってみた | のりポンのブログ

のりポンのブログ

楽しいこと大好き。
キタカントーのおばちゃんです

いよいよてっぺんの葉っぱまで

ガチガチな手触りになってきたミモザ 昇天


水やりをやめてみたり

午後は日陰に移動してみたり

話しかけてみたり(お水足りてる?みたいなニコニコ

いろいろやってみたけど

復活しない ネガティブァァ


悪天候が数日続いて

気温も低かったので

「明日から晴れますよー」っていう最後の日に

一か八か

ミモザの植え替えやってみた 昇天


素焼きの鉢からごっそり引き抜くと

鉢いっぱい下の鉢底石まで取り込んで

細い根がびっしり張りめぐっている 凝視びっくりマーク

白くて細くて綺麗な根っこ ✨️

根腐れはしてない ニコニコ


根っこの負担を減らすために

今回は多肉植物の土を使ってみる

鉢も穴がいっぱい空いたヤツ

って、、、

たくさんの動画でお勉強させて頂いた身としては

この時期に植え替えとか

恐怖でしかないんですけど ネガティブネガティブネガティブ

しかも

なんかいろんな人に怒られそう ふとん1



土をばら撒きながら玄関先で作業していたら

義父が来てボソッとつぶやく

「植物ってのは難しいんだ

   何年やってもそのたんびにちがう

   まずは植物の気持ちにならないと」


この家は十数年前まで農家だった

幼い頃から農業を手伝わされてきた義父は

いわば稲作のプロだ

苦しい事もたくさんあったらしい

言葉に重みがありすぎる にっこり・・・


「太陽の光がないとダメだあ」

最後はこのセリフで落ち着く ニコニコ


新しいお家になったミモザ

どうか

元気な新芽が出てくれますように 🙏



❋元気ナシナシのミモザの横で

  二期生の朝顔は絶好調

  DAISOで買った小さめのプランターに

  支柱を四本も立てている ニコニコタテスギ

  小さなアマガエルも住みつき始めた カエル飛び出すハート

  エケベリアも元気

  いろいろ玄関先が渋滞してきたので

  そのうち棚を作ってみる ニコニコ

  気分が良いので久しぶりにビール ニコニコ

  まだ夕方でしたけど笑