たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*
いいね。や コメント。も
とてもうれしく励みになっています♡
 
はじめましての方へ→❤︎
 フォローはこちらから→❤︎
 

最近の人気記事はこちら→

Instagram

 

❤︎ ❤︎ ❤︎


おはようございます◡̈︎*


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます♡




最新の記事はこちらです



❤︎



新年明けて

あっという間に1週間



今日は

七草の日ですね‼︎





すっかり我が家では定番になっている

参鶏湯(サムゲタン)風 七草粥


今年も作る予定です‼︎





七草は邪気を祓い
万病を取り除くもの

と、されているので


1年間の無病息災を願って

そして

年末年始で疲れた胃腸を休める意味でも


七草粥を

ぜひ、いただきたいですよね♪




おかゆが苦手…

ちょっと味気ない…

七草って美味しくないよね…


と思っている方でも



このレシピなら

鶏のお出汁も効いて食べやすいので

オススメです♡





作り方も超簡単‼︎


全ての材料を炊飯器に入れ

\スイッチオン♪/




たったコレだけで

めちゃウマ♡


鶏肉もホロホロ♪

身離れもよく美味しくて


おかわり必至です♡

⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾





炊飯器で超簡単‼︎おかわり必至のウマさ

参鶏湯風 七草粥



【材料】2〜3人分
*鶏(手羽先or手羽元) 4〜6本
*米 1/2合
*水 3カップ
*ねぎ 1/2〜1本(斜め薄切り)
*生姜・にんにく 各1片(薄切り)
*塩 小さじ1/2
*酒 大さじ2
*ごま油 小さじ1
*鶏がらスープの素 大さじ1

*七草(セット) 1パック


【作り方】
1.大根・かぶは葉を落とし皮を剥き薄めに切る



2.七草の葉以外の材料を炊飯器に入れ
普通炊飯でスイッチオン


3.七草は水洗いして沸騰したお湯でサッと茹でる

(茹でる際は塩をひとつまみ入れても)


冷水に取り水気を絞り刻んでおく



炊き上がったら食べる直前に七草を加えて
召し上がれ♡






イベントバナー

 

\選べる北欧食器2023福袋/






YouTube







 

 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ