たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*
いいね。や コメント。も
とてもうれしく励みになっています♡
 
はじめましての方へ→❤︎
 フォローはこちらから→❤︎
 

最近の人気記事はこちら→

Instagram

 

❤︎ ❤︎ ❤︎



ミモザタルトで

こんにちは◡̈︎*


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます♡




今日3月8日は

『ミモザの日』


イタリアでは

ミモザが咲き誇る時期なのだそう


そして

国際女性デーでもあります♪



イタリア🇮🇹では

Festa della donna

(女性の日)


この日は日頃の感謝を込めて

男性から女性へ

ミモザの花を贈るそうです♡



(私は自分で買ってきたけどw)




去年は

リースを作れなかったので



今年こそは♡と

朝からミモザのリース


作りました

⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾




きのうは

結構ふわふわ♪だったけど


霧吹きもしなかったので

あっという間に固くつぼんでしまった…


まぁリース作るなら

この方がやりやすいから結果オーライ


このままドライにしていきます

(*´艸`*) 




ミモザの日にちなんで

今年も何か作ろう♪



もちろん簡単なやつ‼︎ね


バレンタインの時期に買ってあった

市販のミニタルトを使って




ミモザタルト


作りました♡


市販品をフル活用‼︎の

ズボラレシピ(*´艸`*) 


使った材料は

ミニタルト・カステラ・ホイップ済みクリーム

(ホイップすら泡立てないでゴメンよヽ(´o`;)



あとは

レンジで簡単!5分で出来ちゃう

【カスタードクリーム】

のみ作りました♪



断面はこんな感じ↓



とっても春らしくて

これからの季節にぴったりの

スイーツです


ふわふわ♪でおいしいよ♡






​ふわふわ♪ミモザタルト


【材料】9個分
*ミニタルト 9個
*カステラ 3切れ
*ホイップ済みクリーム 適宜

【レンチン♪カスタードクリーム】
*卵 1個
*砂糖 大さじ2
*薄力粉 大さじ1
*牛乳 150cc
*バニラエッセンス 少々

【作り方】

1.カスタードクリームを作り冷ます

レシピはこちら⬇︎



2.カスタードクリームが冷めたらタルトに
少しこんもりとなるくらいたっぷり詰める


3.ホイップクリームを絞る

丸くなるように太めの丸い絞り口金を
つけた絞り袋に移し替えて絞っています!
そのまま絞ってナイフなどで整えてもOK


4.カステラは焼き色のついた部分を切り落とし


細かいサイコロ状にカットする


5.カスタードとホイップを詰めたタルトに
隙間なくカステラを付ける


まん丸に仕上げて出来上がり



召し上がれ♡









YouTube

 


 


 

 

 
 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
 
 
 ♡コロナ禍でも安心の個別宅配♡