こんばんは◡̈︎*


いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます♡



本日3度目の更新です






バロンママがいつだったか

『生姜の保存法』

をブログに書いていて



なるほど‼︎

と真似してみたら


すご〜く良くて!


ブログに書こう!書こう!と思って

何度も写真撮っては

書くきっかけを失っていたので


やっと書く〜〜〜‼︎

⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾



それはこう

タッパーなどの保存容器に水をはり

その中に生姜を入れて冷蔵庫へ

2〜3日おき(だったか⁈毎日か⁈)に

水を変えるだけ‼︎


(アバウトすぎ〜w)



めちゃ長持ちします!


一度どれくらい持つか試したんだけど…

かなり長持ちしたよ〜

 

ずいぶん前にやったから

忘れてしまったのだがwww


∑ヽ(`□´о)オイ



バロンママ方式!

オススメです♡


(ママ〜!ありがとー♡この場を借りてー‼︎(笑 )





でっ。


生姜をたっぷり入れた

『炊き込みごはん』作りました!



使ったのは

【コストコ】のアトランティックサーモン

尾身の部分



サーモンを使いましたが

普通の生鮭でも大丈夫です‼︎





たっぷりめに生姜を効かせ

バターが味の決め手‼︎



炊飯器の早炊きでOKの

おかわり必至の

炊き込みごはんです♡





バター醤油がウマい♡おかわり必至

鮭と舞茸の炊き込みごはん


【材料】4人分
*米 2合
*生鮭(サーモン)2切れ
*舞茸 1パック(小房に分ける)
*しょうが 1片(千切り)
A.しょう油 大さじ2
A.酒 大さじ1
A.みりん 大さじ1
A.塩 小さじ1/2
A.だしの素 小さじ1
*バター 大さじ1
*青み(青ネギなど) 適宜


point‼︎

*舞茸を使いましたがお好みのきのこでOK

数種類まぜても


【作り方】
1.研いだ米にAを入れ2合のラインまで
水を入れる


2.生鮭、舞茸、しょうがをのせて炊飯
のスイッチオン

(早炊き可)

3.炊きあがったら生鮭の場合は骨を外し
身を適当にほぐす(皮はお好みで外しても
そのままでも)

コストコのアトランティックサーモンは
皮も骨もないのでそのままでOK!

4.ほぐした鮭を戻し、バターを加え蓋を
閉じてバターを溶かし全体を混ぜる



青みを添えて

召し上がれ♡



【クーポン配布中】くろっぷ 多用深丼 11.5cm ブラック//美濃焼 和食器 小鉢 買いまわり

Instagramもやってます♡
\フォロー大歓迎です!Follow Me‼︎/

 ⬆︎こちらから⬆︎




\YouTubeチャンネル開設しました♪/
チャンネル登録してくださると
励みになります◡̈︎*

応援よろしくお願いします♡




最近の記事はこちらから


はじめましての方へ♡


『はじめまして♡の自己紹介』たくさんのブログの中から私のブログに訪問くださりありがとうございますはじめまして。「おうちごはんをと日々の事。」をゆるりと書いていますのりぴです。「おうちごは…リンクameblo.jp


 



\売切れる前に早めの予約がオススメ‼︎/

送料無料の選べるフロマージュ付き2個セット




             のりぴのROOM⬇︎
♡愛用のキッチングッズなどご紹介しています♡





最後までお読みくださり
ありがとうございます♡

いつもたくさんのいいね。コメント。
ありがとうございます♡

フォローもとてもうれしいです◡̈︎*


ランキングに参加しています
最後にポチッと♪してくださると励みになります



    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

\安心・安全♡大地のおせち/

早割中‼︎数量に達しだい〆切になります