おはようございます

いつもブログをご覧くださって
ありがとうございます

ヤマキだし部
           5月のテーマ

「新ジャガと新たまねぎで
        おいしい おだしレシピ」


第4弾<ラスト>は
新ジャガのそぼろ煮を作りました


味付けは
ヤマキ基本のだしを使って作った
自家製麺つゆプラスα

(自家製麺つゆは3倍希釈くらいの濃さです)




ひと鍋で作るので簡単です



今回は小さめ新じゃがだったので
よく洗って皮ごと使いましたが

大きめ新じゃがなら2〜4等分に食べやすくカットして作ってくださいね

断面がある方がより味も馴染みやすく
美味しく食べれると思いますよ

<4人分>
*新じゃが 3〜8個(写真は小粒8個)

*鶏ひき肉 150g


*自家製麺つゆ 大さじ2(〜3)

*砂糖 小さじ1

*しょうが(すりおろしorチューブ) 1片分

*にんにく(すりおろしorチューブ) 1片分


*水 1.5〜2カップ


*片栗粉 小さじ1強(同量の水で溶いておく)


1.新じゃがは皮ごとよく洗って、大きい物は食べやすい大きさに切る。


2.鍋に自家製麺つゆ、砂糖、しょうが、にんにくを入れたらひき肉を加えて全体を混ぜる。



火をつけたら菜箸を4〜5本使って、そぼろ状にする。


3.新ジャガは切った面を下にして水を加える。

4.煮立ったらアクをすくい、蓋をして10〜15分ほど煮る(新ジャガが柔らかくなればOK)


5.味をみて(足りなければ麺つゆで調整して)水溶き片栗粉を加えてトロミをつけたら出来上がり。


あれば青味など添えて♡



新じゃが&新たまねぎでおいしいおだしレシピ



5月テーマまとめ








Follow me








最後まで読んでくださり
ありがとうございます

♡読者登録も大歓迎です♡

ランキングに参加しています
ポチッとしてくださると励みになります♡



にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

ランキング参加中♪