美女と野獣/マーメイド/ペット | のりのりの手作りブログ

のりのりの手作りブログ

大阪市内の中学生男子の母です。
学用品、服、かばんなどを作ってます。
ブログには【その後】談も追加しますので何度も見てね。

子どもが小さい頃は、
ウルトラマン、妖怪ウォッチとコナン好き。
過去記事 ブログ内検索は『ブログトップ』からどうぞ♪

2017.6.29

こんにちは。のりのりの手作りブログへようこそ。手作りが好きな、のリのリです。


先日、映画『美女と野獣』を観てから、
やっぱりアニメーションも観たくなり、
DVDレンタルしてきました。




「美女と野獣」は、もちろんアニメーションも良いのだけれど、

野獣の歌う「Evermore(ひそかな夢)」を聴いたら、もう、実写版しか考えられない。

でも、先にアニメ版を観てるほうが、実写版の深さがより解る。(そして泣ける。)



息子(小3)は、プリンセス系のお話は、嫌がるけど、
私の一番お気に入りの『リトルマーメイド』は、知っておいてほしいな。と思い借りた。

でもなー。

歌が変わってしまったから、残念で仕方がない。

アリエルが宝物を集めた洞窟の中で、陸の世界に憧れる歌、『パート・オブ・ユア・ワールド』、

───女の子はなんでも、とっておくの───
───だけど、もっと、ほしい────

なぜ、変えたんだー( TДT)

バカっ!わからずやっ‼(←アリエル)



プリンセス系のお話でも、音楽と脇役の魅力にグイグイ引き込まれてしまうから、

なんだかんだ言っても釘付けになってる少年。

後は、『アラジン』魅せないと。


『カーズ』も映画公開前におさらいしたいなぁ。


『SING』も、この夏DVDレンタル始まるし、
『ミニオン』も映画あるし、
頭の中、混乱しそう(^o^;)


『ペット』もレンタルして観ました。

去年の夏、観たがってたから。

(映画館のフォトスポットにて)

ギジェット飼いたい。


そんな、DVD祭の毎日ですが、

息子(小3)の学校でも、テスト祭が始まっており、
漢字テストも、4連チャン。

テスト勉強用にと、作ったプリントのイラストに、力が入る。(←入れるとこ間違ってる)





しっかり、覚えよう‼


昨夜の「テレ東音楽祭2017」も懐かしかった。
頭の中が、名曲ばかりでいっぱい。
幸せな事よ。