それ知ってる〜の話 | まんまのんのん

 

 

 

 

 

 

 

 

若い頃は、

”知らない”ということは

ダメなことだと思ってた。

 

今は、

”それ知ってる”ということは

クソだと思う。
 

 

 

…専門家の知識のことじゃなくて、

どーでも良い(失礼)豆知識とか

便利情報とかのことね。

 

 

 


 

 

 

 

何か聞かれて、

「さぁ知りません」なんて

とんでもないことだった。

特に会社勤めだった頃は。

 

もし突発事故的に

答えられないことが発生しようものなら、

ごにょごにょと濁すか、

「すぐ調べます!」だった。

 

またこれが

”知っている”人は声がでかいのよ。

理由なく肩身がせまい気持ちに

なっちゃったりしてね。。。

 

「知りません」

「わかりません」って答えることは

自分がダメな人間だと

世界中に白状するみたいで

できなかった。

 

 

 

 

 

だけどさー

年を重ねてきて思うのは、

いろんな知識でいっぱいになった頭は

からっぽにするのに

骨が折れるみたいですね。

 

ほいで、

知ってるということが

かっこいいと思っている節があるね。

「自分は知っている」というのを

機会あるごとに

周りに言いたがりますね。

 

 

 

 

あ、でも

専門家、プロの方々の知識は

ものすごくリスペクトして

耳を澄まして聞きたいと

思っています!

 

 

 

 

 

 

むかし、友人たち何人かで

食事に行った時に、
歴史の話だったか、

小説の話だったか、
知ってることを交互に言うだけで

時間が過ぎて行っててね、、、、
 

すぐ終わると思ってたら、

延々と続くわけですよ ヽ(`Д´)ノ

 


ひじょーにプンスカしたなぁ。。。
 

「オレはそんな話は聞きたくねえ!
それについてどう思ったか、
どんな気持ちになったのか、
どんな影響を受けたのか、
そっちを聞きてえ〜!」

 

と思いました ヾ(*`Д´*)ノ"

 

 

 

 

 

 

 

 

「それ知ってる」って思ってしまうのは

なんてもったいないことだろうね!

 

ここは自戒も込めて。

 

 

「知らない」ってわかってると

心がスースーして気持ちがいい。

 

小さかった頃、

毎日が新しいことばっかりで

めちゃめちゃ楽しかったじゃないですか。

世界がものすごく眩しかった。

 

 

 

 

 

さて、

それとは違う話かもしれませんが、

最近は、共鳴と共振について

ぼーっと考えています。

 

 

 

 

 

 

イースターも終わっちゃいましたね。

たまご見つかった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読みに来てくれてありがとう。    
またね ドキドキ

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

あなたの魂が    
あなたに伝えたがっていることを絵で届けます。

 

細胞からもらうスタンディングオベーション    
ブルーミングソウルイメージ

 

まずはこちらをお読みください

ブルーミングソウルイメージとは?

 

感想はこちら

 

お申し込みはこちら

   
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-