売れ続けるための アメブロ集客×起業コンサル&相談室

を受けてくださったお客様から
ご質問をいただいたので

こちらでお答えいたします。

 

 

 


フォローをするということは、
私が多数のブログのフォローすることで
お相手の方のブログにフォロワーとして
私のブログアドレスがのるということですよね!
 
 

 


はい、そうです!

詳しく解説させていただきますね。

 

 
 
 
 


まず、興味を持ったブログをフォローをします。


何か所かフォローできる場所はありますが、
ここが一番わかりやすいですかね。

 

 

 

 




そうすると、相手のブログの

【このブログのフォロワー】に載ります。



こちらには、新しいものが一番上で載っていくので、
たくさんのブログをフォローすると、
たくさんの人にブログタイトルを見られる、

という事になります。



なので、ブログタイトルって大事~!!!



ちなみに、自分がフォローしたブログは

【お気に入りブログ】に載ります。

 






こちらはランダムな順番で載ります。
新しくフォローしたブログを見たければ、
【一覧を見る】をクリックすれば順番通りに見れます。



相手のブログに載る、という役割もありますが、
フォローした相手が、

自分のブログに興味を持って読んでくれて、
さらにフォローをし返してくれる、という場合もあります。


これを【相互フォロー】といいまして、
フォローするのなら、

相互フォローを目指したいところですね。




起業初期には、

まず読んでくれる人を増やす事が大切!!!


読まれなければ、どんなにいい記事を書いても意味がありません。



そのためには、自分からフォローしていくのが一番の近道。


一般的に、フォローの上限の2000件まではひたすらフォロー!と
言われていますね。

 



私も、今でも合間に少しずつ、
興味があるブログをフォローしていっています!

 

 




そして、フォローしてくださったブログには、
必ずフォロー返しさせていただくようにしています。

↑これ、けっこう大切!


フォローが2000件まで達してしまった時には

最初の方にフォローしたブログを削除して

また新しいブログをフォローしていきましょう!

 

 

《参考記事》

リンクフォロー数が上限になったらどんなブログを解除する?&簡単なフォロー解除方法を解説!

 

 



ということで、起業初期の方やブログを始めたばかりの方は、
記事を書くのと並行して、どんどん他のブログを

フォローしていきましょう!!



ここからは、よくいただく質問2つに回答します!

 

 

 

 

誰をフォローしたらいいの??

 

興味があるブログ、というのがいいとは思うのですが、
起業している場合、他に大切なのはやはり
自分の顧客になりうるか?ですよね。

女性をターゲットにしてる商品を扱っていて
男性をフォローしても、売上につながりませんもんねQueenly

同じようなサービスを提供している有名ブロガーの読者さん、
有名な起業家の方のフォロワーさん、
同業者のブログのフォロワーさんなどをフォローするのも
有効です。



また、サロンやお教室などをされている方は、

地域名でアメブロ内検索をかけて、
近くにお住まいの方をフォローしていくのが有効です。

 

 

 

 

 

フォローの際にメッセージは必要??

 

 

これは本当に人それぞれ。

私のやり方は・・・。

何か伝えたい事・心が動く事などがあったらメッセージをつける。
ただなんとなく興味を持ったブログは、フォローのみ。
メッセージをいただいたら必ず返信する。



こんな感じでやっています。


「コピペして、みんなに同じ文章送ってるんだろうな~」

というメッセージもよくいただきますが、
コピペとわかる文章を送るくらいならいらないかな??と。


そして、
「私は○○のサービスをしている△△です。

ぜひ相互フォローをお願いします!」
 

という感じのメッセージをいただくと、

正直あんまりフォローしたくなくなります・・・aya



時間に余裕がある時はひとつひとつメッセージを付ける方が
印象に残りやすくていいと思いますが
その際のポイントは

・そのブログのどこに惹かれたのか?何がおもしろかったのか?など、
相手のブログについて書く
・自分の紹介は名乗る程度でヨシ


という感じでしょうか。



以上、フォローについてのまとめでした!!

 

 

 

《関連記事》

リンク「何回もフォロー・フォロー解除・フォローを繰り返すブログって、なんなんですか?!」

リンク他のブログのフォローは「無心でポチポチ」するのです!!

リンクアメブロ「フォロー」機能の基本~フォローからフォロー解除方法まで解説!
リンクもっとアメブロのフォロワーを増やしたい!そんな人にお勧めのフォロー先ブログ5選!
リンクブログをフォローするのは、愛だ!!!
リンク「知ってもらうためにフォローするとかSNSで宣伝するとか、したくない!」

リンク【アメブロ】自分がフォローしているブログの数を確認する方法

リンクブログをフォローするときに、メッセージはつける??

 

 



フォローについては講座でも語っています!

 

全国どこからでも受講いただける動画セミナーが

お勧めです♡

リンク売上につながるアメブロ講座 動画販売のお知らせ

 

 


 

 

 

 

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします