おうちでチーズを楽しむ3ステップ |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

 

 

今年はもっとワイン・チーズを楽しもう!という方へ

 

 

前回は、おうちでワインを楽しむ3ステップでした^^

さて、今回はチーズ編です。

 

 

 

美味しくて魅力的な、人気のチーズ。

 

おうちでチーズを楽しむコツは、今回も大きく3つのステップ!

 

 

 

① ナチュラルチーズを知る

 

 

チーズは、スライス・ピザ用・6P・カマンベール・モッツァレラなどなど

味わいの変わらないプロセスチーズがメインで売られていますよね。

 

 

最初のステップは、プロセスチーズではなくナチュラルチーズを手にすることから。

(※加熱殺菌された日本のカマンベールチーズの表記はナチュラルチーズですが、今回は味わいの変わるものを。)

 

 

 

ワインと同じく、チーズは熟成をしながら味わいの風味が変わります。

微生物によって熟成され、変化をしていく生きた食べ物です。

 

 

一番分かりやすい例が、

スーパーで売られているカマンベールチーズと、本物のカマンベール・ド・ノルマンディの比較試食です。

 

白カビ以外にも、青かびやウォッシュといったタイプもナチュラルチーズならではです。

様々な味わい違いのタイプを知ることになります。

 

 

ナチュラルチーズは、最近では大手スーパーにも売られていますが

一番購入しやすいのは百貨店やチーズ専門店、オンラインです。

 

 

ナチュラルチーズを食べてみる事で、今までのチーズの概念が変わる

 

 

 

 

 

② 乳種違いを知る

 

 

 

チーズといえば、牛の乳ですよね。

乳の搾乳量も多いので、出回っているチーズのほとんどが牛の生乳から加工されていきます。

 

ナチュラルチーズを作る乳種は、牛の他にも「羊」や「山羊」、「水牛」など

牛以外の乳からもチーズは作られています。

 

 

水牛といえば、イタリアのモッツァレッラ・ディ・ブーファラ・カンパーナ。

 

一般のモッツァレラは牛の乳で作られますが、本物の水牛のモッツァレラはよりコクもあります。

 

羊や山羊は香りがやや動物的ですが、後味に甘みを感じたり、酸味を感じたりと

牛とはまた違う美味しさがあります。

 

 

牛・山羊・羊などの乳種の違いを知ると、チーズの世界が広がる

 

 

 

 

③ 飲み物との組み合わせ

 

 

ワインと料理の相性がやはり面白いように、チーズも料理や飲み物との相性が魅力です。

 

 

ビールに合うような塩気と力強さのあるものや

ワインに合うような芳醇なもの

日本酒に合うようなうまみの強いものや

コーヒーに合う香り

緑茶に合うフレッシュな味わい

 

などなど、飲み物との組み合わせも楽しいものです。

 

 

お酒のあて!と思いがちなチーズですが、朝食も定番ですよね。

 

お家での朝食のコーヒーや紅茶に合わせてみてはいかがでしょう。

チーズの楽しさが、より広がります。

 

 

様々な時間帯でチーズを飲み物・料理と合わせることで、チーズのある暮らしが日常に

 

 

 

 

 

ワインに続き、チーズ編。

いかがでしたか?^^

 

 

ワインやチーズ、おつまみ料理などの記事を様々に書いています。

ぜひワイン、チーズのある暮らしへのスタートにお役立てください♪

 

Writing&Recipes>>執筆記事一覧

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

Profile      >>here

All Recipes>>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here