年末年始はノンアルコールワインも気になります。 |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信

Norikostyle 
Homecooking*dairy recipes

Lifestyle with wine*cheese*food

 

 

 

イベントシーズンはワインはもちろんなのですが、

「ノンアルコール」の需要も高まる時でもありますよね。

 

 

最近では、ノンアルコール飲料がたくさん出ているので、

どれにしようか悩む楽しさまで生まれてきました。

 

 

 

数年前の自宅教室では、ノンアルコールで楽しむワインレッスンを開催。

妊婦さんや授乳中の方も、ワインの学びはしたい!というお話から^^

 

 

 

 

 

イベントシーズン、年末年始。

ノンアルコール飲料がパーティーでも1本あると、結構喜ばれたりします。

 

 

年末年始は我が家も車移動することが多いので、主人はアルコールを飲めないのです。

(私は運転しませんが…)

 

 

というわけで、ドライバーも気になるノンアルコールについて今日は少し。

 

 

 

夫婦の趣味の1つでもあるワイナリー巡り。

長時間運転好きの主人と、ワイナリーに行きたい私の意見が一致する趣味です。

 

 

そんな主人は、よくノンアルコールワインをいただいたりします。

 

今年伺った、シャトーメルシャンでも。

 

 

 

 

 

ノンアルコールワインの種類と製法

 

 

ノンアルコールワインは、スパークリングワインから白・ロゼ・赤と様々あります。

味わいも甘口から辛口まで。

 

中でも、スパークリングワインは種類も豊富。

辛口は食事に合いやすいので、私も休肝日に購入したりしています。

 

 

 

ノンアルコールワイン製法は大きく2つ。

 

◎通常のワインから、アルコールを抜く方法。(脱アルコール)

 

通常のワインからアルコールのみを抜く方法で、その方法もいろいろあるようです。

 

 

 

 

◎アルコールの無いワインを造る方法。

 

アルコール生成の仕組みは、酵母の働きによって、糖分がアルコールと二酸化炭素に変化します。

この「糖分」や「発酵過程」を調整されている製法です。

 

 

 

ちょっと、この味比べは、気になるので今後やってみようかなと思う次第ですが。。

 

 

 

 

 

高級ノンアルコールワイン

 

 

先日、お友達のソムリエに教えて頂いたのは高級ノンアルコールワイン。

 

>>1688

お手軽なシャンパーニュと同じほどの値段ですが。

レストランなどでは、他の方と同じようにノンアルコールを楽しむ機会にはいいですよね。

 

 

 

 

 

楽しい年末というのに、

我が家は人間ドックやら検査やら健康診断やらを控えているので(笑)

 

 

最近、ノンアルコールワインを活躍させています。

 

 

私の休肝日には、PIERRE ZEROを。

 

ちょっとびっくりするほどの辛口仕上げです。

マスカットの香りと、グレープフルーツの苦味。

 

数日アルコールを抜いてみると、また次の1杯が美味しく愛しく感じますよね^^

 

 

 

Norikostyle

Instagram @noriko.norikostyle

All Recipes>>here

Writing      >>here

 

<お仕事のお問い合わせはこちらからお願い致します>

Contact      >>here