↓畑で採れた大根をもらった(2回目)

サムネイル

​不登校支援を始めて26年
5歳の時から
やってます
パー
(ここ、笑うとこです)

星プロの不登校児とは?




勤務校のひとつに
趣味で筋トレを
がんばっている
先生がおられまして。






1年間育てて鍛えた
筋肉を披露する大会に
ご出場されたのです。



上位入賞はしたものの
不本意な成績だったらしい。



鍛えた筋肉の画像を
見せてもらいましたけど
すごかったけどなー。
あれでもあかん世界なんや。



しかも、審査員の筋肉プロから
トレーニングが足りていない
部位をきっぱり指摘されたそうで




画像はイメージです




ああー、やっぱり
プロはお見通しなんやー



と、すっかり観念して
今はそこばっかり鍛えてる



という雑談を職員室でしました。



   




新人スクールカウンセラーは
勤務校の教職員全員と
話ができていないと病む
という記事を書きましたが





それ以前に
空き時間に先生方と
何を話せばいいのかわからない
と悩む新人はとても多い。



わたしは職員室に
よく油売りに行くので
また来た!と思われている
先生方も多かろう…




だって雑談レベルで
面白くなかったら
先生方の困り事や悩みなんて
語ってもらえないに
決まってるじゃないですか。



信頼関係を築くための
最速最短ルートを行くのは
プロとして当然かと。



ディーン・フジオカも



ゴールが決まったら
最速で結果を出すために
プロの助言を
仰いだほうがいい



と言ってましたしね



筋トレの話で