そりゃ曲解だよ! スキマ時間の学習 | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

本来の学習では足りないため

時間を見つけて学習をする、

これを「スキマ時間の学習」と言いますね。

 

本来の学習(机上の学習、想定している学習)では

カバーするのとのできない部分を、

補うためにおこなうものです。

 

お仕事だったら、

残業してでもやっていく「対象」を、

スキマ時間を使ってカバーするのです。

 

ならば、

睡眠を削ってカバーすればいいじゃない!

と考えることもできますね。

問題を解く、教本を読む、六法をひく、などの

一過性のものが対象であればそれもありです。

 

しかし、「記憶すること」が対象だったらいかがですか?

ちょっと睡眠を削ってカバーできるものではありませんよね。

そもそも、

講義を受けても、問題を解いても、復習をしても、

記憶の精度が高くなりづらいですね。

 

それが(記憶すること)スキマ時間でリカバーする対象ですよ。


本来、スキマ時間でやることは決まっているのです。

 

問題を解くことではない!

これは時間を作ってやるべきことなのですよ。

時間を見つけてなんて、

のんびりさんが言うようなことじゃダメなんですよ。

 

覚えていない、「定義、要件」たくさんありますよね。

にもかかわらず、

やっと見つけたスキマ時間で

無作為に与えられた問題をやってどうするの??

 

Ⅴery very sweetな考えはほどほどにしないと。

 

 

りすカードを使用した

知識整理講義オーバーラッピング講義

 

合格に必要な102時間の講義+学習計画プランニングで合格を目指せ!

「行政書士試験 短期合格 超特急講座」

 

記憶する方法、ポイントが掴めるセカンド講義

「行政書士試験 りすの記憶力強化講義」