リセットばかりではイケマセン | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

うまくいかない場合に

リセットしてはじめるのは、

精神的にも良いですよね。

 

しかし「うまくいかない」、

とリセットを繰り返してしまうと。

 

後半の学習がどうしても薄くなります。

 

一からやり直すというのも選択肢の

ひとつですが多様しすぎないようにしてください。

 

行政書士試験は、

すべてを完璧にする必要はありません。

メリハリが必要になってくるので

全体をまんべんなく見ること、

そこから重要な部分を固めていきましょう。

 

重要な部分は後半にも存在しますから。

 

リカバリーすることはできるので、

完走することに意識を向けてください。

 

自分の判断でリセットするときは

上記のことを思い出して踏みとどめることも

選択肢の一つとしてくださいね。

 

おまたせしました!
りす六法2024《令和6年度版》
追加販売開始しました

 

6月始動!オーバーラッピング講義
近日公開!

 

 

基礎から応用までオールインワン講義

「行政書士試験 ハイキャパ講座」

 

記憶する方法、ポイントが掴めるセカンド講義

「行政書士試験 りすの記憶力強化講義」