実践答練 民法③ 行政法① | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

民法の実践答練に引き続き行政法にも突入ですね
2週間振りの答練 準備してきたことの検証はできましたか?

問題が解ける過程を進んでいるのが今です、
そして行政書士試験の得点源であり
最も時間を掛けて学習してきた民法・行政法
ですから、しっかりとした知識を作っていきましょう。

配付した解説レジュメで内容の確認をしてくださいね
 
さて、今回も簡単なチェックをしてまいります

実践答練 民法③

問題1:感覚ですね
問題2:検討できていると良いです
問題3:状況把握が大切
問題4:検討できていると良いです
問題5:検討をふまえて解答して欲しい
問題6:状況把握が大切
問題7:正解部分は知っておきたい知識
問題8:瞬殺しちゃっているんだろうな
問題9:ここでの個数はキツイね
問題10:知らないよね~
問題11:図解すればできるんですけどね
問題12:表でだいたい対処できる
問題13:勉強してるけどキツイね
問題14:ま、できるかな
問題15:ここまでできていないでしょ
問題16:ちょっと知っておきたい
問題17:時間奪い
問題18:記述式のため割愛
問題19:記述式のため割愛
問題20:記述式のため割愛


 


実践答練 行政法①

問題1:個数ですからね
問題2:行訴の知識
問題3:知らないですよね
問題4:自信を持ちたい問題
問題5:自信を持ちたい問題
問題6:自信を持ちたい問題
問題7:自信を持ちたい問題
問題8:自信を持ちたい問題
問題9:自信を持ちたい問題
問題10:自信を持ちたい問題
問題11:自信を持ちたい問題
問題12:条文の整理ですね
問題13:個数でもできたいところ
問題14:最初でミスるとずっと引きずる
問題15:知らないやってなりますよね
問題16:知らないやってなりますよね
問題17:多肢選択式のため割愛
問題18:多肢選択式のため割愛
問題19:記述式のため割愛
問題20:記述式のため割愛 



はい!おしまい
民法の問題文の読み方がある程度できたきたと
感じれたら幸いです。
 
行政法は始まったばかり、もっと精度をあげて
リズムの行政法に一歩ずつ近づきましょう!

引き続き頑張ってまいりましょう