こんにちは。
今日も見ていただいてありがとうございます。
なりたい自分になっていく
賢く強くしなやかに輝く女性のためのライフコーチ秋山のりこです。
子どもの気持ちがわかる、伝わる魔法のピットインカード
ピットインカードって楽しく!簡単!にお悩み解決ができるだけじゃなくって
遊び方は無限大の、とっても不思議なカード!
我が家の長男(4歳)もピットインカードが大好き
話したいことがあると「きもちのカードしよう」って言って持ってきます。
4歳…なかなか言葉で気持ちを表現するのは難しいこともあるけれど
フィーリングカードのたくさんのイラストの中から自分の気持ちに合ううさぎを選んで、
お話ししてくれるから共通認識をもって話を聞くことができるんです!
今日は、そんなピットインカードの構成をお伝えしますね。
ピットインカードの構成
ピットインカードは次の55枚が1セットになっています。
【テーマカード】10枚
【フィーリングカード】23枚
【質問カード】20枚
【真っ白な(ホワイト)カード】2枚
【テーマカード】
これは「どんな話がしたいかな?」ってことが明確になるカードです。
「ママ!こんな相談にも乗れるの!?」なんてびっくりされちゃうかも!
【フィーリングカード】
色彩心理学に基づいた色合いと、たくさんの気持ちを代弁できるカラフルなカード
見ているだけでもウキウキできちゃいますよ!
言葉では上手に気持ちを伝えられなくても、カードを選ぶことだったらできる!
まずは子どもに「できる!」経験を!
【質問カード】
体験会では、コーチングの基本的な心構えをお伝えするので、それを忘れなければ
もちろんどんなことを聞いてもOKなんですが、
そのコミュニケーションがますます深く濃くなるためのプロのコーチが使う質問が判ります
【真っ白なカード】
ホワイトボード用のマーカーで自由に書いて消せるホワイトカードが2枚付いています。
使い方は自由自在!
体験会ではその使い方もご紹介していますよ!
以上の55枚のカードをレインボーモチーフの箱に入れてお届けします!
ご家庭でのコミュニケーションの時間が、「明日も頑張ろう!楽しもう!楽しみ!」
ってなるような素敵なピットインタイムになりますように
体験会では、ピットインカードの使い方をじっくりお伝えしますので、
是非お楽しみに!