東近江の紅葉 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

今日のラッキー神社

 

先週の話になりますが、東近江へ行ってきました。

東近江は紅葉の名所なんですよ。

いわゆる「湖東三山」もありますし、ただ走ってるだけで、鮮やかな錦が目に飛び込んできます。

目に付いたところで停まって撮影してたので、正確にどこだったか言えないんですけど、確かここは永源寺を越えてすぐのところだった記憶が……。

永源寺はすごい人でしたが、ちょっと超えるとスッと車が減ります。

お寺に入ってないので、どっちが綺麗と比較できるわけじゃないけれど、「密」を避けても綺麗な景色はありますよ。

 

私は真っ赤より、ちょっと朱味が強い紅が好き。

グラデーションもいいです。

 

光徳寺の大銀杏。

小さなお寺で、地元の人しか知られていないようでしたが、見事でした。

 

東近江には木地師の里があり、「木地師の神社」も二社あります。

 

二社とも木地師の祖とされる惟喬親王がご祭神。

皇子が木地師と関連付けられた背景には、木地師たちにとって、「高貴な胤」が必要だった理由があるのでしょう。

まさか本当に、文徳天皇の第一子が轆轤をまわしたわけではないと思いますが、この土地には、貴人の穏やかな佇まいを感じます。

 

紅葉を求める人で渋滞するかと思いましたが、そんなことはまったくなく、スムーズなドライブでした。

 

これから冬にかけて、また自粛ムードになると思います。

 

でもね~……ず~っと家の中に籠ってるわけにもいきません。

運動もしないといけないしね。

うまく密を避ける工夫が大事なんじゃないかなと思います。

 

うちの近所には、人があまり集まってこない直線遊歩道があり、ウォーキングに来る人も少なくありません。

でも、密にはならない程度。

そういう場所を見つける人は見つけるんだけど、知らない人は知らないからなぁ。

でも「ここにこんな道があるよ」ってPRしちゃったら人が集まってきて密になっちゃうよね。

ほんと、難しい。

 

アンテナ張る習慣って大事だと思うんですが、これって本当に「習慣」のものな気もするからなぁ。

 

うちみたいに、どんな山道でも平気なドライバーがいると、密を避けてのお出かけもまったく苦労がないんだけどね。

私も普段から家の近所徒歩1時間圏内を歩き回ってるから、どこにどんな道路があるのか比較的よく知ってるし。

 

だけど普段からあまり運動してない人は、どんどん運動不足になっちゃうよね。

ほんと、難しいです。

 

 


  ・プロフィール
  ・守護神さがしとは
  ・メニュー・料金
  ・簡易守護神check
  ・神社おみくじ
  ・イベント・セミナー情報
 
問い合せ

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとお願いします
↓↓↓
にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ



取材や執筆の依頼・お問い合わせは
大阪の取材ライター醸工房