刺し苗 | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

24日は、また田んぼ作業でした。

2週間経つと、植えた苗が浮いてしまったり、彼てしまったりして、歯抜けになっている部分が出てくるんですね。

 

そこに新たな苗を刺すのが「刺し苗」です。

そんな作業があるなんて、知らなかったなぁ。

 

集ったのは10人前後ですが、作業量がそんなに多いわけではないので、2時間弱で終了しました。

ついでに、生えている雑草も抜くんですが、写真の一番手前側に雑草が生えてるの、わかります?

 

除草剤をうっすら撒いているため、白っぽくなっているそうです。

 

雑草だけ枯らす薬があるんですって。

どういう仕組みなんだろう?????

科学の進歩って、すごいですよね~……。

 

殺虫剤も、虫にだけ効いて、哺乳類には無害だっていうのがすごく不思議でしたが、それどころちゃうよね。

たとえば、Aさんには毒だけど、Bさんには薬になるみたいな感じだと思いません?

 

また、「ある程度の面積の稲を育てるのなら、無農薬は難しい」ともおっしゃっていました。

農薬=毒という考え方は、嘘ではないと思う。

ただ、食べるときにどれほど毒が残っているのかと考えたら、気にすることはないっていうのも、本当じゃないのかなぁと思うな~……。

 

ということで、次の田んぼ作業は、草抜きです。

それが終わったら、後はもう農家さんにお任せ。

秋の収穫を待つだけです(^◇^)!

 

 

 


  ・プロフィール
  ・守護神さがしとは
  ・メニュー・料金
  ・簡易守護神check
  ・神社おみくじ
  ・イベント・セミナー情報
 
問い合せ

 

 

 

 

 

 

 

ポチっとお願いします
↓↓↓
にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ



取材や執筆の依頼・お問い合わせは
大阪の取材ライター醸工房