メリークリスマス、杏です誕生日帽子




 NJでは州知事から

サンタがエッセンシャルワーカーと認定し、

トナカイと共にNJ周辺の飛行の許可が。


アメリカのこういうところ、

素敵ですねサンタトナカイ






23日あたりから
スーパーに行くとレジでは


Merry Christmas
Have a great holidays
と声をかけられるようにトナカイ



店員さんだけでなく
お客さんもサンタ帽かぶっていたり
大人もクリスマス柄の服を来ていたりと
アメリカのクリスマスってこうなんだーと
肌で感じましたサンタアメリカ




夫とは、付き合った当初から
クリスマスプレゼントの交換や
ディナーなどはしてこなかったのですがプレゼント
(お互いそこに興味なし)



クリスマスの飾り付けと
好きなお店のケーキは楽しむのが
定番でしたクリスマスベルジンジャーブレッドマン




せっかく家にいるし
今年はディナーを楽しもうかー
という話になり



夫が料理を、
私がデザートと買い物を
担当をすることにグー



「塊肉を買ってきて欲しい」
と依頼を受け、真ん中手前の塊肉を
3.5パウンド購入。




ローストビーフにキラキラ

パーティーでもすんの?
って感じの量ですが
2人なのでほぼ冷凍庫行きです真顔キラキラ



肉塊を三つに分けて、
それぞれ別々の加熱方法で作ってみたニコ
という、シェフみたいなことを言われ。



よく見ると、



確かに質感が違う。
食べてみても別物でしたポーンハッ

5種類味変アイテム(グレイビーソース、ラクレットチーズ、塩、わさび、あめ色玉ねぎ)に
ガーリックライス付き🍚
悪い味がしましたニヤニヤハート




一方の私は、
生クリームを
何も考えずに泡立てていたら
ボソボソなりました真顔
(泡立てすぎですね…)



綺麗にのびる力を失った生クリームを、
無理やり塗り進めていき





ガッタガタ
になりました(笑)


クオリティーの差よʕʘ‿ʘʔ




クリスマスイブも
やはり夫には勝てず。
勝負は続きます真顔




今日もお付き合い頂き
ありがとうございましたキラキラ
みなさま、良いクリスマスをウインク



※夫に家事力の差を見せつけられるシリーズ

●マンゴー編(

●フランベ編(

●カラメル編  ()

●お弁当編      ()

●パスタ編      ()