見極めが難しい水槽の調子 | お父さんのレッドビーシュリンプとラーメンな日記 

お父さんのレッドビーシュリンプとラーメンな日記 

大好きなレッドビーシュリンプとラーメンについての日記です。

みなさんこんばんは、火曜日ですね、1日得した気分です。

エビですが帰宅後水槽を覗くと繁殖水槽で1匹 本水槽で2匹の☆、
本水槽

繁殖水槽

なぜだー!
繁殖水槽での☆は以前からエビ色の悪いビッグママ、これはとりあえず寿命と言うことにしておこう、でも本水槽の2匹は?一匹は脱皮殻があったので脱皮不全か脱皮後のオス攻撃だったのか?それから水槽を覗いているともう1匹バラバラ死体があるじゃないですか!人間界だったらえらいことですよ、
その他のエビはエサを入れるとエビ団子になるし元気に見えるのですが、ここで様子を見続けて最終的に全滅というのを経験しているので、見極めって難しいですよね。急に暑くなったので弱い個体は落ちているのか?週末まで様子を見て☆が出るようならエビ移動後リセットしますか、

でも全体的にはエビ増加しています。
夏はまだまだ長いぞー、新しい命がんばれー、

ではみなさん、明日はもう水曜日です。
がんばりましょう!

おやすみなさーい。