【お知らせ】記事ランキング!2015.12月 | 飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

飯島法久の毎日がプロジェクトマネジメント!

IT業界のプロジェクトは技術の進歩やビジネス要求の変化に伴い、複雑化・複数同時進行型に変化しています。
そんな背景の中、益々プロジェクトマネジメントの重要性が問われるようになりました。弊社はプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング企業です。


{737C5FD6-3517-4F6A-8920-16560D6DA744:01}




さて、月の始めは、
恒例の前月人気記事ランキングトップ10の発表です。



ちなみに、先月のランキングはこちらです。


■ 2015.11月の記事ランキング
↓   ↓







■ 2015.12月の記事ランキング



第1位  【書評】ディズニー7つの法則―奇跡の成功を生み出した「感動」の企業理念

7ケ月連続1位です。
ディズニー7つの法則 要約」で検索すると、1位で表示されます(^_^)
サービスとは?ホスピタリティとは?
経営者から現場の方まで、楽しく学べる一冊です!





第2位  【書評】「脳にいいこと」だけをやりなさい!

先々月ランク外から、2カ月連続2位です。
脳の働きを知ることは、人生を知ること。
脳と言えば、茂木健一郎さんですね(^_^)





第3位  【書評】一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

9月以来のランクインです。
カリスマコーチが教える、目標達成のための王道ノウハウ。
多くの日本で知られている成功法則の源流の一つであり、NLPを学びたい方にもオススメです(^_^)





第4位 【コラム】組織化を妨げる要因とは?!(前編)

12月の記事です。
経営最大の難所と言っても過言ではない、組織化。
それを妨げる要因とアクションプランについて。





第5位  【コラム】組織化を妨げる要因とは?!(中編)

上記の記事の中編です。
何故、後編だけランクインいてないのだろうか(笑)





第6位  【メルマガ】第81号 「共感」によって、顧客がパートナーになる!

メルマガ記事がランクインです。
顧客とパートナーになるためのキーワードは、共感。
そして、共感を得られるために重要なことは?






第7位  【書評】すべてが見えてくる飛躍の法則 ビジネスは、〈三人称〉で考える。

僕の尊敬する、経営コンサルタント石原明さんの代表作です。
「人称」でモノゴトを考えると、途端に腑に落ちることばかりです。まさに、コミュニケーションのすべてが見えてしまう究極のノウハウ!!





第8位 【コラム】論理思考 ロジックツリー

時折、ランクインする記事です。
ロジカルシンキングの基礎の一つ、ロジックツリーの概要と目的について、まとめております(^_^)





第9位  【書評】20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義

先月の4位からランクダウンしましたが、相変わらず根強い人気です。
起業家を目指す20代の方は、絶対に読んで欲しい一冊。お正月明けに、是非いかがですか?





第10位 【書評】ベンダーマネジメントの極意

顧客との付き合い方も重要ですが、それと同じくらい関係ベンダーと良好な関係を築くことは、ダイレクトにプロジェクトの成果に直結します。
そんなベンダーマネジメントの極意とは?!








年末は、全然更新が出来ていなかったので、ある意味正当な記事のトレンドが出たと言えるかも知れません。


何より、更新を休んでいたにも関わらず、アクセスがそれほど落ち込まなかったのは、自分でも驚きです。

本当に、いつもお読み頂き誠に感謝申し上げます。



年末年始、僕自身も色々な経験を乗り越え、また一つ人間として成長出来たと実感しております。


今後は、ビジネス以外のプライベートからの気づきも時折ご紹介していきたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね(^_^)







■ 先月ランクインした記事


【書評】世界一やさしい プロジェクトマネジメントのトリセツ



【書評】リクルートのDNA―起業家精神とは何か



【書評】先制型プロジェクト・マネジメント―なぜ、あなたのプロジェクトは失敗するのか



【メルマガ】第77号 営業センスとは?!



【メルマガ】第73号 集客出来ない会社は儲からない!



  【書評】3分でわかる ロジカル・シンキングの基本



【メルマガ】第72号 40歳になった僕が教える30代の過ごし方








本日も最後までお読み頂き、誠に有り難うございました!


皆様との良きご縁に深く感謝申し上げます m - - m



読者登録してね


初月無料ですのでお気軽にお試しください。
バックナンバーも購入可能です。



【弊社のHP】



【弊社のFacebookページ】 ICT Solution合同会社