大好きなあなたへ。

 

はしぐちのりこです。

 

 

梅雨らしい毎日といえばそれまでですが

 

大雨による災害が出ていますね。

 

被害にあわれたみなさまへ

 

心よりお見舞い申し上げます。



関係者のみなさまも含めて

 

少しでも心穏やかな時間がもてますよう

 

お祈りしております。

 

 

 

毎年この季節になると

 

日本のどこかで大雨災害が発生し

 

カウンセリングのお気持ち金も

 

毎回、違う地方の災害義捐金として

 

納めてきたことを思い出します。

 

 

災害そのものがなくなってくれるのが一番。

 

でも、なかなかそうはいかないもの。

 

専門のみなさまの力もあって

 

大雨の予測制度があがってきましたが

 

土石流・土砂崩れって

 

予測がほんと難しいんですよね。

 

(以前気象分野で働いていた身としては

 ここはなかなか変わらないんだなあと感じています)

 

情報を頼りに

 

どうか早めに

 

ご自身の身の安全を確保してくださいね。

 

 

 

 * * *

 

 

今日は幸せについて。

 

先日の記事に関連して

 

新しい提案をひとつ。

 

 

 

 

 

「幸せはなるものではなく、感じるもの」

 

なんてよくいいます。

 

 

 

 

幸せは

 

なるものでもなく

 

感じるものでもなく

 

 

「拾いに行くもの」

 

 

でいきましょう。

 

 

 

幸せになる/なりましょう、は

 

とってもあいまいで便利な言葉。

 

それゆえ

 

私も発信でよく使ってきました。

 

 

 

でも実際は

 

いつまでも

 

「なりましょう」

「なりたい」

 

の段階から

 

なかなか前に進めない方が多い。

 

 

 

なりたいと言いながら

 

幸せな自分をイメージするせいか

 

一時的に前向きな気持ちになれた自分に満足して

 

そこから動かなくなるようです。

 

私もこれにはまっていた時がありました。

 

 

で、気づくんですよね。

 

 

・・・あれ、現実変わってないよね?

 

 

 

 

または

 

幸せという言葉がとてもあいまいなせいで

 

具体的なものがイメージできない場合も。

 

 

幸せになったことがない

 

幸せがどんなものか

 

よくわからないひとにとっては

 

どこかにそんな

 

良さげなものがあるんだろうなあと思いつつ

 

具体的にどうすればいいかわからず

 

停滞してしまう。

 

 

 

 

一方

 

「幸せは感じるもの」

 

とお伝えすると

 

そこにじっとしていて

 

幸せを感じられる何かが

 

降ってくるのを待っているタイプ。

 

 

 

う・ご・か・ん・か・い

 

 

 

わかりますよ。

 

 

体調が悪いときは

 

動く気力も考える気力もなくなりますからね。

 

私もそんなときは動きません。

 

 

でも

 

ある程度元気があるならば

 

 

動きましょう。

 

 

 

 

脳内妄想で幸せになってもいいけど

 

現実を動かしましょう。

 

 

そのために

 

なりたいではなく

 

感じたいでもなく

 

 

拾いに行きましょう。

 

行動しましょう。

 

 

 

あなたにある

 

当たり前を疑ってください。

 

それをひとつひとつ拾っていくのです。

 

 

コンビニに入って

 

「いらっしゃいませ」と

 

店員さんが言ってくれるのだって

 

 

当たり前じゃありません。

 

あなたのことを

 

お客様として大事に思っているから

 

そう言ってくれるのです。

 

大事にされている。

 

幸せってそうやって拾っていくのです。

 

 

 

同時に

 

自分がほしいと思ったものは

 

ちゃんと手に入れるための行動に移すこと。

 

 

自分が自分のために「動いて」

 

そこにある幸せを拾って

 

感じられる自分が

 

この先の自分への自信につながるのです。

 

 

待ってたら

 

幸せがやってくるわけではないです。

 

大丈夫な自分が

 

いつのまにか

 

できあがるわけでもないです。

 

 

行動しましょう。


現実を楽しみましょうね。

 

 

* * *

 

 

というわけで

 

行動すべく(拾うべく)


Twitter で流れていて

気になっていたお菓子をボチリ。
 

 

 

 

 (((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

 

 

 

 

お菓子のふじいさんの、塩バター大福♡

 

(1枚目の写真は解凍前、2枚目は解凍後)

 

 

北海道産小豆のこしあんともち米でできていて

 

かわいいだけでなく、めちゃ美味しい♡

 

 

子どもっぽいけど

 

こういうのが結構好きです(笑)

 

 

はしのんでした。

 

 

読み物もたくさん入れてくださっていて愛を感じました!

 

 

 

 

 

【現在受付中のコンテンツ】

 

■ココロのあり方トレーニング(ココトレ)

 

 7/17(金)開催(動画視聴可)

 

>>>ココトレ全体のご案内はこちら

 

オープンカウンセリング / Hashinon Official Website

 

 

■今日のことば・ラジオ放送案内・その他情報はこちらから