柴犬スズの散歩道

柴犬スズの散歩道

愛犬と魚釣りや登山など、遊びに行った記録を日記にまとめてみました

Amebaでブログを始めよう!

 

 

  3月の初旬にお腹に腫瘍が有るのが見つかり、高齢のために手術も出来ないので投薬治療を行っていましたが、昨日の昼過ぎに天国に旅立ってしまいました。

 

 腫瘍が見つかった時は殆ど餌を食べない状態で、一日にチュールを2~3本しか食べなくなって、痩せてきて、このまま1~2週間で死んでしまうのでは?と大変心配しました。

 でも日増しに少しずつ食欲が戻ってきて体重も増えてはいたのですが。

 腫瘍は消えること無く体力を奪って、最近では腹部には水が溜まって膨らんで、ヨロヨロと重たそうに歩くのが精いっぱいでした。

 スズは昨日、ソファーの上で寝ていたので自分と妻が昼食を食べた後に覗いたら、直前に確認した寝姿のままで苦しんだ形跡もなく、既に天国に旅立っていました。

 

 寝ているのでは?と、何回も何回も体をゆすったり、頭や耳を撫でても二度と目を開けることはありませんでした。

 

 別れは悲しいけれど、病院からそんなに長くないよと何回も言われながらも、約8ヶ月間も頑張って生きてくれたスズの頑張りに感謝しているし、最後に苦しまないで旅立ってくれたので気分的にも少し救われた気がします。

 

 

 

  まっ、そゆことでスズとは16年近く一緒に遊んで来ましたが。

 

  主人公を失った柴犬スズの散歩道。

 

 今まで皆さんと楽しくお付き合いさせていただきましたが、今回でブログを閉じさせてもらうことにしました。

 

 今までの色んな楽しい思い出ありがとうございました。

 

  皆さん、これからも健康に気を付けて頑張って下さい。

 

    さようなら~犬

 

 

 

 

 

 

 

 


 最近のスズですが嬉しい事に、一ヶ月くらい前から食欲が少し戻ってきました。

 病院で腫瘍が見つかった時は、一週間くらいで死ぬのでは?

 と考えました。


 でもそれから4ヶ月、不思議なくらい頑張ってます。


 体力は戻りませんが安定した状態です。


 今迄、釣りに行っている間に、もしもの事があってはと思い今年は投釣りには行ってなかったのですが。

 6月2日に遅ればせながら、投釣りの初釣りに行って来ました。

 向かったのは去年アマダイが好調だったポイント。



 6月で初釣りか〜、家に残してきたスズは元気してるやろか〜
 ここは10回以上一緒に釣りに来たな〜とか、色々思い。

 気分はイマイチでしたが。
でも狙い通り、アマダイが釣れました。


 サイズは37と46㌢と、ここのレギュラーサイズ(笑)



食べ方も同じ😂

  
 前にも書いたかも知れませんが、食べても旨いけど。
凄くキレイなんです。


 真珠とプラチナとゴールドを混ぜ合わした感じ(笑)


 今年もアマダイ居るんや〜って事で6月16日も釣行。

 この日はエサ取りの攻撃に合って残念ながらチダイ一匹のみ。


 6月30日、そんな簡単にアマダイが釣れる訳ないなと考え。
 エサを1キロ通販で買って、嫁には釣れるまで帰ってこんからスズを頼むと言って出撃。

 でも、長期戦のつもりが、初日に釣れました笑い泣き

 これもレギュラーの41と42㌢とチャリコ😂。
 でも釣れたのは嬉しいけれど………。
美味しく食べるには今日帰らねば………。
しかしエサは大量に残っているし………。
 悩みましたが、アマダイに敬意を払って帰ることに。

 だって、アマダイってそんなに簡単に釣れる魚ではないんですショボーン


  残ったエサは車の冷蔵庫で保存しました。


 7月7日、残ったエサを持って出撃。
 エサに元気がなかったので、あまり期待せずに車横付けのポイントに行きました。

初めてのポイントだったので昼頃に現地に着いて釣りましたがイトヨリ2匹でした。

 夜は近くの公園で寝て、次の日は朝から釣り開始。
 一本目の竿を出して二本目の準備中に凄い当たりがあったので、ドラグを締めずに指で押さえて合わせました。
 メチャメチャ引くのでサメかと思いましたが、途中にガクガクと頭を振るのでマダイ?と思って上げたら。

これでした笑い泣き

ジャスト70のマダイうさぎのぬいぐるみチュー

釣れてすぐはメチャメチャ嬉しかったけど。

我が家のキッチンにはデカすぎ

 大きいのは食べても美味しくないし。
 捌くとウロコは飛ぶし、生臭いと妻は怒るし、骨は硬いし大変なんです。

 大き過ぎる魚は、寿司ネタには不向きでも夫婦喧嘩のネタに丁度いいなんてね(笑)

 でも釣れるとヤッパリ嬉しい😄















 今日、スズの調子が良かったので、川越町の高松海岸に浜昼顔を見に行きました。


 数年前に駐車場も整備され、トイレもあります。


トイレです



 トイレ前には足や遊具を洗う水道もあります。

 海は遠浅で、大潮の時は潮干狩りの家族連れで賑わいます。
シジミやアサリ、アケミ貝、マテ貝、時々蛤が捕れる事もあります。


 砂浜に生える昼顔なので浜昼顔😂。

朝顔と同じで、浜昼顔の花も1日で枯れます。

浜の南側に沢山咲いてました。


 スズは気持ちよさそうに、浜でジーッとしてました。

 近くでは吉崎海岸の浜昼顔が有名ですが。
 ここも負けず劣らずって感じで、結構咲いてますチュー

 でも、花目当てに訪れる人は少ないみたいです。

 最近のスズの状態です。
 
 元気はないけど、家の近くをノコノコと散歩出来てます。
 それと車が好きなので、天気の良い日は近くの公園に連れて行ったりもしています

4月7日桑名の走井山公園で花見
  桜吹雪でした🌸

 初めて妻を連れてったら、こんなに良い所、何でもっと早く教えてくれんかったと怒ってました。
 そ言えば、結婚してから一度も来たことがありませんでした(笑)。

4月13日家の花壇?で

ジーッと、ボケ~としている事が増えて来ました。

昨日は、八風スポーツ公園の駐車場に行きました。
ここでもボケ~っと😂

 ここは今はグランドですが以前は草競馬場になっていて。
 確か、春に競馬をしていた記憶があります。
 随分と昔の話😂。

 家の中より外が好きなので、これからも出来る限り外で遊んでやりたいなと思ってます。


 

 3月の上旬に、スズが下痢と嘔吐を繰り返しました。

 病院でレントゲンを撮ったところ。


 腹部に腫瘍が見つかり、しかも大きくて、年齢も15歳を過ぎているので手術も難しいとも言われました。

 自分もすごくショックを受けたし、スズも暫くは何も食べない状態でした。

 でも投薬治療で今迄よりは少ないけれど段々と食べれる様になり。

 最近は散歩も出来る様になりました。


 気候も良くなったので、少し外の空気でも吸わせてやるか〜っと思って。

 昨日一昨日は久しぶりに、渓流釣りに連れて行きました。


 林道を走って行くと残雪が

 
雪は大好き😂
少しだけですが、シャキシャキと食べてました。


 一昨日は昼から出発したので。
 林道脇の広場で食事した後に少し釣りをして寝ました。


好きな肉は食べますが、ドッグフードはイマイチです。

 昨日はスズを車に待機させて釣りました。
 時々、様子を見に戻ると、必ず助手席から運転席に移動してました😂。

川に降ろすと
何かを探したり水を飲んだりして、楽しそうに。
気持ち良さげ?😂

さて、釣果は
小物主体でハイハイ

20匹チョット(笑)。

日当たりの良いところで、ゆっくりと散歩してから

帰って来ました。

今日は魚をフライにして食べました。

骨は自分のビールの友😂


スズ用にと素焼きにすると口笛
ガッツイて食べてました😂

 病院では体力が落ちない様に消化の良い物、好きな物を食べられる量、与えて下さいと言ってたけれど。
 日替わりで好みが変わるみたいです。

















 12日に納竿大会に参加しましたが、まともな魚は釣れずに完敗(笑)。


 釣りから帰るとパパイヤが無残な姿になっていました。


こんなに茂ってたのに
スッキリと(笑)

 まっ、冬になると枯れるのは分かっていたので植え替えることにしました。

幹をノコギリで切ると中は空洞でしたチュー

 近くのスーパーにエンドウの苗が20株で398で売っていましたが、歯抜けがあったので250円にまけやした(笑)。

畝を作って、エンドウ畑に変身


 22日と23日は納竿大会に使ったアオイソメが残っていたので、500g買い足して。
アマダイ狙いで投げ釣りに行きました。
イトヨリや

狙っていたアマダイも釣れました。

暖かい日だったので
スズは海辺をウロウロしてました。



 結局、アマダイ3匹とイトヨリも3匹釣れました。


 大きいアマダイは半身を刺身で食べて、残りは冷蔵庫で熟成する事にしました。

刺身はスズも大好きです

皮を松笠揚にしたけど

今回は少し魚が大きかったので、バリバリで食べ辛かったよ(笑)
口の中が痛い、でも旨い笑い泣き

 小さいのは一夜干してへぺろ
 イトヨリもアマダイも水分が多いので、一夜干しが最高に旨いんです。

 福井の方ではアカアマダイを若狭グジと呼び、一夜干しにしたりします。

 前に書いたかも知れませんが、今迄魚を釣っても食べる事にはあんまり興味無かったのですが、アマダイだけは食べたいから釣りたいと思いました。

 来年も頑張って釣って食べるぞ〜〜爆笑


 11月21日にカレイ釣り大会があったので前日に釣り場近くまで行っていたのですが、親戚の人が亡くなったので、棄権しました。

 その時のエサが丸々残っていたので、それを持って月末に釣りに行って来ました。

 向かったのはいつものアマダイポイント(笑)。

  でも、小さいのしか釣れずに残念。


干物にしました。

中々美味でした(笑)。

しかし、帰りに近くのスーパーに寄ったら。

イサキが格安販売されていました。
100円?🤣
 定置網に沢山入ると、地元のスーパーでは時々こんな事があるんです。

 1パック18匹入ってた。

2パック買っちゃいました🤣。


 店の人に食べ方を聞いたら。
アジと同じ様に食べてと言ってたので。

家に帰って刺し身にしました。



2パック全て刺し身に🤣。

 どういう訳か我が家では最後にこの形になる。
 これに熱いお茶を掛けて食べても旨いよねチュー

でも食べ切れないので次の日、フライになってました。

 これは、11月中旬に釣りに行った時に同じスーパーで買ったアジです。


60匹くらい入って398ですお願い

皮を親指で剝いたら

光り物らしい輝きになりますニコニコ
 


 これも最後はイサキと同じ結果に。

干物も作りました


これもお茶漬け最高

 最近の干物は甘塩が多いので、自分で作ると好みの塩加減出来るからええんよ〜。

  ○余談ですが

 光り物って言葉がありますよね。
 その言葉、以前から少し疑問に思っていて。

 調べるとアジ、サバ、イワシなどの様に背が青く腹が白い魚のこと、と説明されている事が多いと思います。

 でも自分は背や腹の色で光り物と呼ぶのではなく、今回のアジの様に皮を剝いた状態が光る又は、光った状態で食べる魚のことで外見ではないのでは?と思っているんです。

 例えばマグロ、カツオ、ブリ、トビウオなど回遊魚は大抵背が青く腹が白いけど青物と呼んで、光り物とは呼ばないですよね照れ

  誰か寿司屋の親父に、聞いてみて〜🤣。






 この前にアマダイが釣れてから暫くして。

 柳の下の泥鰌狙いって感じで再度釣行しました。

(ドジョウ、こんな字書くんやね照れ

 前日の夕方、近くの港に行って車中泊。


静かでええとこなんよ〜

 翌朝、スズの散歩を済ませてから釣り場に着いたのは9時過ぎでした。

スズは車の中で寝ていたので、そのままにして釣り開始。


 暫らくしてイトヨリが釣れましたが、その後は竿を揺らすのは近くを走る船だけの状態がずーっと続いたので。

 スズの事も気になったのでイトヨリを車の冷蔵庫に入れに行きました。


 車から浜に戻ると、竿立てが倒れていて、見るとリールの糸が全て出ていました。

 慌ててリールを巻いたところ、5号のハリスが切られていました。

 時間にして10分くらいの間に針に掛かった魚がハリスを切って逃げたんです。

 それも大物😁。


 釣り人最大の大大大チョンボショボーン


これでツキも魚と一緒に逃げたな〜と思ってたいたら。


暫くしていい当たりがあって。


又釣れました、アマダイチュー


なんで釣れんの〜と不思議に思ってたら。

暫くして2匹目が釣れました😁。

 この時は地獄から天国にあがった気分でした。
 ハリスを切られて凹んでたのに、釣りって分からんね😁。



 それから、1週間くらいした16日。
再度釣りに行きました。

この日は妻も連れて行きました。

 この日もアマダイが釣れて、ランク物のイトヨリも2匹釣れました。


 その後、帰りがけに大きな当たりがあって。
これは50アップのアマダイに間違い無いとワクワクしながら上げたら、真鯛でした。

神経〆した直後なので鉛色してます😁。

 後ろで見ていた妻が、何か大物釣れたん?
と聞くので真鯛や〜と言ったら。
残念やね〜、アマダイと違ったんやと言ってました。 
    
 真鯛釣って残念と言われたのは初めてですショボーン

 でも沢山釣れて満足でした。


 自分は水際で見る魚は凄くキレイなので浜からの釣りが大好きなんです。
それに釣り人も少ないしね。

 アマダイって三重県では投げ釣りでは殆ど釣れないんです。

 データを見ると愛媛や長崎の方でよく釣れています。
 少し海水温の高い海で釣れるみたいで、三重県でも地球温暖化の影響で釣れる様になって来たのかも。

 兎に角、今回は凄くラッキーでした。

  でも最近の釣りで、一生分のツキを使ってしまったかも〜ショボーン
























 

  10月の初旬、久し振りに投げ釣りに行った時に、同じクラブの先輩のⅯさんと浜で会いました。

その時にⅯさんがシロアマダイの小さいのが釣れたと教えてくれたので、11月の初旬に同じ場所に投げ釣りに行きました。

 

 釣行前日の夕方4時~6時の間にエサが届く様にネット注文していたので、エサを受け取ってから夜の間に車で釣り場に走って朝から釣るか~と思ってたら、7時前になっても届かないので宅配業者に連絡すると、新人さんが配っているために9時頃になるとの返事。

 かなわんな~エサが無くては釣りにならへんがなって事で、翌日早朝出発に予定変更しました。

  でも普通に7時過ぎまで寝てましたショボーン

朝ご飯を食べてから出発すると、道は通勤ラッシュでドン詰まり。

 

 釣り場に辿り着いたのは昼前で。

 

 途中のスーパーで買った弁当を食べながらビールを飲んで。

 浜をトコトコ歩いて釣りを開始したのは昼過ぎでした。

 

 当然の様に魚からの反応は皆無で、今日は諦めて明日頑張るか~と思った直後に真鯛の様な当たりがあって、合わすと結構な引き。

 頭の中がグルグル回って、イトヨリにしては引きが強い、真鯛の様に竿を叩く感じはない、サメでもないしエイなら重いし、まさかな~と思って上げてくると、平たくて白い。

 

  そのまさか~でした。

 

こんな時間に釣れるとはねチュー

 

それから30分くらいして、また同じ様な当たりがあって。

 

2匹目をゲットしました。

 

 

昼からの釣りでアマダイ2匹釣れました。

 

 

他に小さいのも釣れましたが、水圧差で腸が飛び出てたのでキープしました。

 

 

 

  夜は近くの港で車中泊して、翌日も釣りましたがイトヨリが釣れただけで昼前には雨が降り出したので帰ってきました。

イトヨリほんと、きれいなんよ~ニコニコ

 

 イトヨリは時々店に売ってると思いますが、東海地方ではアマダイ、特にシロアマダイは売ってるの見たことありません。

 

 この前に中国地方に旅行に行った時でも、30センチくらいのは店に売ってましたが、40センチ超えるのは見ませんでした。

 

 

 

  さっそく家に帰って。

 

アマダイと言えば、刺身と

 

 

  ウロコを取らない切り身を油で揚げる、松笠揚げ。

 

  両方とも滅茶苦茶旨かったです。

 

最後は漬け丼にしてニコニコ

 

 

 

スズも刺身をムシャムシャと

 

 

松笠揚げはシャゴシャゴと食べてました。

 

 

  魚釣りって、絶対釣ってやる~とか、意気込んでると釣れない事が多いんですよ。

  特に海は川と違って、潮も絡むので。

   今回は時合いがピッタリと会ったんやね照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2週間ほど家を留守にしていたので、その間にパパイヤがデッカくなっていました。

少し前に、妻はスーパーで売っていたのを見たらしく、やっとパパイヤだと分かったみたいです。


 
 妻はスーパーで売っていたのは、も少し小さかったと言うので。


我が家のパパイヤを食べて見ることにしました。
 
ガチョ〜〜ん


パコーンと真っ二つに割ると。



汗が吹き出るみたいに、白い液体がにじみ出て来ました。

これが酵素で、色んな薬効成分が含まれてるらしいです。


野菜炒めにして食べました。

ニンジより少し火の通りが早く、味は微妙。

スイカの皮のような、硬めの冬瓜のような、アクが少しあって。

まっ、ダイエットには効果ありそうな感じ😁。




話は変わって

一昨日、又モクズカニを捕りに行きました。



川には、結構いるみたいで。
30匹くらい捕れましたが。
一度に沢山捕っても食べるのに困るので。

カゴに入れて川で蓄養?する事にしました。


砂防ダムの放水口?の中に


カニを入れたカゴを置いて

食べる分だけ家に持ち帰る様にしましたチュー


今回は7匹、クーラーに入れて持ち帰りました。

魚釣り用のクーラーが、最近では🦀クーラーになってます😁。


茹でガニと

カニ汁


今回も美味しくいただきました。


 

でも、喉が痛くて、唇もヒリヒリして、沢山は食べれんのよね〜ショボーン