アニメ第7話より。
県立美術館にやってきたGAの面々。 コンクールで入賞したキョージュの作品も展示されていた。仲間の入賞を喜ぶ半面、悔しい思いもあるキサラギちゃん。美術への情熱はだれにも負けない彼女をちゃんと見ていたのはキョージュ。


Que yo vea, Kisaragi-dono le dedica más tiempo a sus obras que nadie.
(ケ ジョ ベア、キサラギドノ レ デディカ マス ティエンポ ア スス オブラス ケ ナディエ)
「私の見る限り、一番製作時間を費やしてたのはキサラギ殿だ。」

Que+接続法 ~する限りでは
dedicar tiempo 時間をかける
obra 作品

Que+接続法の用法の一つに「~する限りでは」。
<例>
Que yo sepa, nadie sino él puede hacerlo.
(私の知る限り、彼にしかそれは出来ません)
Que yo vea, no hay ningún problema.
(私の見る限り、何の問題もありません)
Que yo recuerde, les encanta comer al aire libre.
(私が覚えている限りでは、彼らは屋外で食事するのが大好きです )

●Que+接続法については以下のリンク先も参照のこと。
スペイン語にしてみたら その96
スペイン語にしてみたら その106

●比較級で、比較対象が否定語になると「誰よりも~」、「何よりも~」となって、実質最上級の意味になる。
<例>
En mi familia el abuelo se levanta más temprano que nadie.
(うちでは祖父が一番早く起きる)
Luis es más serio que nadie.
(ルイスは誰よりも真面目だ)
Luisa toca la guitarra mejor que nadie en esta escuela.
(ルイサはこの学校で誰よりも上手にギターを弾く)
Rosa cocia mejor que nadie.
(ロサは誰よりも料理が上手だ)
Me gusta la manzana más que nada.
(僕は何よりもリンゴが好きだ)
Este plan es más importante que nada.
(この計画は何よりも重要だ)
Excusado es decir que la salud es más importante que nada.
(健康が何よりも大切なのは言うまでもない)
A ella le gusta bailar más que nada.
(彼女は何よりも踊るのが好きだ)


にほんブログ村 外国語ブログ スペイン語へ
にほんブログ村← 押していただけると、次も更新やる気でます♪

クラウン和西辞典/著者不明

¥4,725
Amazon.co.jp

クラウン西和辞典/原 誠

¥4,935
Amazon.co.jp

スペイン語作文の方法 構文編/小池 和良

¥2,625
Amazon.co.jp

スペイン語作文の方法 表現編/小池 和良

¥2,730
Amazon.co.jp

解説がくわしいスペイン語の作文/山村 ひろみ

¥2,100
Amazon.co.jp

日本語から考える! スペイン語の表現/長谷川 信弥

¥1,995
Amazon.co.jp