新3年生日本史講座のスタート | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

1月末を持って、高校3年生の日本史講座が終了した。

 

まだ私立大学の一般入試や、国公立大学前期日程のための日本史(論述)の個別指導は続いているが、2月からは日本史専門塾の新高校3年生(現高校2年生)日本史講座がスタートする。

またまた、来年1月までの12ヶ月の始まりである。

 

今年は「毎週水曜日の18時から」の開講(要望に応じて変更あり)であり、2月7日にスタートする。

 

いつからでも参加でき、

オンラインでの参加も可能、

さらには時間が合わない日は録画視聴もでき、

むろん繰り返し視聴もできる。

 

大切なのは内容であり、独自参考書である「テーマ別日本史解説集」を活用した「覚えない日本史」であり、共通テストで全員が80点以上、さらには私立大学対策である。

 



少なくとも学校では絶対にありえない独特の暗記に頼らない勉強法です。

 

もちろん、

 

教科書を読めなんて言わないし、

漫画を読めなんて言わないし、

年代暗記も必要ないし、

興味関心を持てとも言わないし、

自分でまとめノートを作る必要もないし、

ましてや、

「とにかく覚えろ」なんて絶対に言いません。

 

無料体験&説明は、いつでも可能です。

いままでも、全国20県の生徒が参加してくれています。

ご興味がおありの方は、まずはお問い合わせ下さい。