西宮と芦屋とダニエルのカヌレ | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

司馬遼太郎の作品に『燃えよ剣』という作品がある。

この作品が映画化され近藤勇を演じたのが、私の一番好きな俳優さんの鈴木亮平さんて、その鈴木亮平さんの出身地が兵庫県西宮市。

今日は雨の中、その西宮市で大学に通う娘に会いに行ってきた。


お昼に、こんなマグロの美味しい回転寿司をいただき、

その後、神戸牛のお店へ。

こんな高いのは買えないから、神戸牛の肉まんを満喫。


さらに雨の中、芦屋市のカヌレで有名なダニエルへ。

おしゃれなお店に場違いながらお邪魔した。

結婚のお祝いにカヌレを購入。

ついでに自分のお土産も。

西宮も芦屋もとても雰囲気がいい街だ。

相変わらず、なぜか神戸ナンバーのベンツさんとは相性が悪く、今日も割り込みをされ不意にクラクションを鳴ら怖かったが、きっと他府県ナンバーへの、それが平常だと思うようにしている。


そんな事があっても西宮や芦屋はとてもいい街だ。

西宮や芦屋の歴史や謂れを1人で思い出しながら、楽しんできた。

ちなみに司馬遼太郎作品は一文字残らず読んだ。


日帰りで7時間近い運転。

帰ったら疲れからか、くしゃみをしたら鼻血がでた。

だめだなあ。


明日も明後日も仕事。 

でもカヌレを食べて頑張ろう、


良い一日だった。