センター日本史対策 ~韓国併合~ | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

❶「日韓議定書」(1904)・・・日露戦争中。

・日本軍の韓国内行動の自由,顧問の採用が可能と

  なった。

*日露戦争中に「日韓議定書」が結ばれた。

❷「第1次日韓協約」(1904)・・・日露戦争中。

・「財政権」が日本へ移行した

・日本が推薦する財政・外交顧問を韓国政府内に

  置く。 

❸「第2次日韓協約」(1905)・・・日露戦争後。

・「韓国保護条約」=「韓国を保護国化した」。

・「外交権」が日本へ移行した。

・「統監府」が設置され,「初代統監」に

 「伊藤博文」が就任した

❹「第3次日韓協約」(1907)・・・日露戦争後。

・「内政権」(法令の制定,行政上の処分など)

  が日本へ移行した

1.大韓帝国皇帝「高宗」が万国平和会議

(オランダのハーグ)に密使を送り,韓国の

「外交権の回復」を訴えたが拒絶された

 →「ハーグ密使事件」。

2.「ハーグ密使事件」をきっかけに

 「第3次日韓協約」は結ばれた。

3.大韓帝国軍が解体され(警察も解散),

 「義兵闘争」(運動)がおきた

*「伊藤博文」が朝鮮人「安重根」によって

   満州の「ハルビン」で暗殺(1909)

「韓国併合条約」(1910)

 ・「伊藤博文」の暗殺を機に結ばれる。

・日本全権(統監)は「寺内正毅」。

・大韓帝国全権「李完用」。

・「朝鮮総督府」が設置

・「初代総督」に「寺内正毅」

 (陸軍大将 長州)が就任した

*「漢城」を「京城」と改名した。

 

3つの「日韓協約」の区別をしておこう

「統監」と「総督」の区別をしておこう

 

【お知らせ】

ほかの高校2年生がゆっくりしている間に、受験日本史をスタートしませんか。
他では学べない日本史の点の取り方をお伝えします。

詳細はこちらです
http://www.nagasaka-kk.com/高校2年生対象日本史入試対策講座/

 

受験生対象の日本史入試対策講座「長坂塾」の冬期講習のお知らせはこちらです。

冬期に8日間の直前講座を開催します

センター直前にどうしても点数を伸ばしたい方は、ぜひ来てください。

 

メルマガ(無料)を発行しています

もしよろしければこちらからご登録ください。

最新版は「やる気スイッチの入れ方」です。

 

もしよろしければ下記をクリックしてください。皆さんの応援が励みになります。