伸ばすことから逃げる教員 | これでも元私立高校教員

これでも元私立高校教員

30年以上の教員指導を通じて、未来を担う子供たち、また大人の思考などをテーマに書き綴っています。
日本史と小論文の塾を主宰し、小学生から大学生、院生、保護者の指導をしています。

本日はたくさんのメッセージやコメントをありがとうございます

この場をかりてお礼申し上げます。




さて、教員にとって生徒の学力を伸ばすことは、普遍的な使命のはずだが、なかにはそこから逃げる教員もいる。

「学力の低い生徒に無理して勉強をさせても伸びない。それぞれのレベルに合わせて、学力にあった進学をすればいいのであって、無理な高い目標を持たせてもかわいそうだ」


伸ばせない教員の、一見、生徒のためのような発言である。


自分の場合は、自分の科目のみが高い成績で、結果として目標の学校に届かない生徒に、心から申し訳ないと思う。


しかし、上記の発言ほど滑稽なものはない。

高い目標の大学をなぜ不合格になるか。

上記の発言をした教員の教科の学力が低いからである。


その事実から逃げるために上記のような発言をし、伸ばしている教科の在り方が、あたかも生徒を苦しめているような展開にする。


これを、伸ばすことから逃げるという。

伸ばすことができないために、そのスキルを身に着ける努力をすることなく、また結果を出すことにむけて自己改革をすることなく、ただただ逃げる。

犠牲になるのは生徒である。



恥知らずである。