☆我楽そば☆ | ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市金城5-16-14 我楽そば


さてさて、さよなら我楽そば特集 part3

これは昨日行ったやつ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
一番乗りだったので奥のスペースへ・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
奥のスペースがカフェっぽい



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
大人数なら奥が良いかもねって・・

そっか・・明日までの営業だしね・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
もちろん2人用の席、カウンター席もあります・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さて・・今回頼んだのは・・

一日10食限定の石ラーたらこそば・・

食べるラー油発祥の店石垣島のぺんぎん食堂

のラー油を使用したそばです・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん これがそれですw

そばを食べるときにたらこちゃんが飛び跳ねるので

紙製のナプキンはついてきますw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
真ん中には出か盛りのたらこ・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ラー油入りの出汁・・

正直僕は正統派なそば好きなので

創作系のこのそばはあんまり食べてなかった・・

この石ラーそば頼んだのって・・多分2回目くらいかなw

今回食べ収めと思って頼みました・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
コシの強いしっかり麺

つるつる麺も選べるけど・・

やっぱり我楽の麺は

このコシが強い麺にかぎる・・・


出汁がしっかりしてるから、強烈な石ラータラコの味

が引き立つ感じ・・麺も負けてないな~

出汁とからんで良い感じ


普通石ラーの味に負けてしまいそうだけどね・・


今回食べてみて改めて関心した・・

我楽そばの出汁と麺はすばらしいコトに・・


もちろん、今日も行きますw


明日月曜日は仕事で行けそうに無いので

今日が本当に食べ収め・・


ごちそうさま~


さよなら特集第三弾は石ラーたらこそばでした~w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆