朝の会社所感 | あっくん のブログ

あっくん のブログ

もう嫌だ!辛い!から一筋の光を見出すカウンセラー。嫌なことを止めて、好きなこと増やす生き方のお手伝いをします。

実際に私が経験し乗り越えた方法を、心屋仁さん、本田晃ちゃんから学んだマインドで丁寧に分かりやすくお伝えします。

所感を言う当番。部署の人数が20人弱で、月に1.2回皆の前で話す機会があった。

皆の前で話す機会があるのは、人前に出る機会でもあり良いと思った。

でも、人により話はマチマチ。昨日の夕食、通勤途中に車で壁に衝突、出張で海外顧客と同行した時の感想。品質状況。など話は様々。

僕が自分で話している時も、やらされ感があったな。会社員たる者、ちゃんとせねばと背伸びしてたし。日経やセミナーで聞いた話をやってたな。


人の話を聞くのも。長話の人も多かったし苦痛だった。


僕も皆も取り繕って、正しいことばかりで本音で話してなかったと感じる。


まぁ話の良し悪しをこれまた自分でジャッジしてる。いつもの僕の自分責めと他人責めだな。


背伸びやめて、本音で自分の好きなことをやろうだね。ジャッジしなけりゃ自分も他人も嬉しい😃