こんにちは!のんです。
去年デビューしてしまったアレ(←ワードすら書きたくない)
都内では今月8日に既に飛散が確認されたらしく…(1985年の調査開始以来最速)
今年の飛散量は「去年の春と同程度」=例年の1.2倍だそうです。ここ数日暖かい日が続いているからかなー
今のところ目だった症状は出てないですが(いや右目が赤い気も)、果たして出る前に対策を打つべきか、それともギリギリまで粘るべきか
いずれにしても勝田全国マラソン当日は大丈夫でありますように
青梅マラソンの頃はまさにアレに突っ込んでいく感じになっちゃうんだろうか
青梅市「市の木」は杉なのだそう

大会1週間前の練習メニューは本来こんな感じでした
月・火:どちらかで60分走(ペースフリー)
水:OFF
木:練習会(ポイント練習)
金:30分走
土:OFF
日:本番(勝田全国マラソン)
が、先週の胃痛騒ぎで丸8日もランオフしてしまい、月曜日はゆるい30分走でのリハビリが精一杯。
きのうは低酸素バイクで心肺に刺激を入れ、きょうのOFFは翌日に響かないゆるジョグに変更しました。
明日は2週間ぶりの練習会です。
ついていけるだろうか



とりあえず勝田全国マラソンのスタートラインに無事立つ事(と、打ち上げに出る事w)を目標に、少しでも万全な状態に持っていけるよう残り4日を過ごしたいです