こんにちは!のんです。

修理に出しているPOLARの件で、ヨドバシakibaから電話がありました。

 

 

「改めてメーカー側でテストを行ったのですがやはり特に異常はないとの事で…」

 

 

 

 

 

は?!

 

 

 

 

どういう事なのかサッパリ分かりまてん真顔

 

 

 

 

充電ケーブルをつないでも何回かに1回かしか充電できず、充電が始まっても異常に遅かったり(夜寝る前に充電しても翌朝まだ30%ぐらいとか)、丸一日充電しても48%でずっと止まってたりするんですがはてなマークはてなマークはてなマーク

 

 

 

POLARのユーザーマニュアルには、

 

「充電式電池は時間とともに段々と消耗し、容量が減っていきます。Polarウォッチをはじめとするスマートフォンや腕時計で使用されている充電式リチウムイオン電池の平均寿命は、約2~3年です。この段階では、電池の容量は当初の80%まで落ちています。この数字は、時間・使用によってさらに減少し続けます。電池の実際の寿命は、使用条件や運転条件によって異なります。」

 

POLAR

 

とか、書いてありますが…

 

 

リチウムイオン電池の交換はできないので、充電池の問題なら本体ごと買い替えになってしまいます。そもそも2~3年でバッテリーと共に寿命を迎えるランニングウオッチって…高いから諦めがなかなかつかない真顔

 

 

ちなみに使っているACアダプタは5V・1Aのモノです。(関係ないか…)

 

 

余談ですが、スマホ(去年7月に落として買い替えたばっかりのヤツ)も、電源を落としてからじゃないと充電できません。ナゼ(?_?)



 

とりあえず近々、ピックアップに行ってきますネガティブ


ランニングランニング

 

きのうの12kmBU(失敗)で疲労困憊のため今日はランオフです。

というか、月曜日はたいてい走っていませんにっこり

 

今のところだいたい週5ペースで走っているので、1週間の最初と真ん中ちょいすぎあたりに計画的休脚を入れる算段です。果たして今月200km到達するかはビミョーなところですが「ケガ・故障しない」ことを第一に、自分のキャパに合う範囲で練習に励んでいきたいですニコニコ

 

 

では~ランニング

 

■本日の走行距離 0km

■1月の累計距離 144.7km