こんにちは…のんです。
きょうは、横浜マラソンランニングクリニックの3回目に行っていたのですが…
走っている最中にスマホを落として割ってしまいました
画面がじゃみじゃみ…(福井弁)
ヤバイよ、ヤバイよ~
こんな状態なので明日新しいのを買わないといけません
大会エントリーでお金がかかるこの時期に、まったく余計な出費です。。。
きょうの横浜マラソンランニングクリニックは、3回目。テーマは「スピード持久力」でした。朝8時半からの回に出ましたが、既に太陽ジリジリ
ストレッチと片足上げ10秒に加え、片足で立って反対の足を後ろに伸ばす「エアプレーン」のポーズなどで太もも後に刺激入れ。その後はいつものドリル数種類。
■足振り上げ
1、2、3、と数えて4のタイミングで足を振り上げて反対側の手でつま先をさわる。
→コレ、家で練習してようやくできるようになりました!
「3」の時に、つま先をさわる手を大きく振りかぶるとできます!!
■スキップ
■片足で2回ずつ足をつくステップ
■両足でジャンプして着地の間に片足を上げて両足で着地するのを交互に
■その場で腕を振りながら高速モモ上げ10秒→流し
というか、スマホが壊れてしまい写真がない
いくつかは横浜マラソンの公式Noteに掲載されていました。コレ見て復習するしかない
note
その後は、サブ3.5、4、4.5、5の4つのグループに分かれての練習。日産スタジアムの外周を使いますが、サブ3.5と4は2階。サブ4.5と5は1階。1階は屋根の下(外廊)なので直射日光の当たる2階に比べたら格段に涼しい気がする
内容は、外廊(1km弱)をアップで1周、次に2周×2、最後にもう1周。全部で約6kmですが、あまりの暑さに…今回はサブ5チームで走りました。足にマメできそうだったし(←言い訳)
で、いつスマホを落としたかと言うと…最後の1周で。
ラスト1周なので、ペース上げたい人はどうぞー!みたいになったので頑張ってみたら…
こんなことに…(再掲)
ベルトタイプのポーチに入れていたスマホがいつの間にか滑り落ちた
無残な姿になったスマホを左手に持って走り、最後の1kmだけ5'16/kmでした。(スマホ落として慌てて拾った動作を含むwww)
スマホは明日、仕事帰りに買い直します
きょうのランクリは北欧love子さん、manami-mさんと一緒だったので、終了後新横浜公園に移動して、よこはま月例を走り終えたやんやんさんと合流し、4人で楽しくダウンジョグしましたが、スマホどうしよー…で、気もそぞろ(?)
しかも家帰ったら結局、両足にマメできてた
■本日の走行距離8.5km
■7月の累計距離104.8km
では~