こんにちは!のんです。

GPSなしランニングについて、きのうは散々ブログ上で愚痴ってしまいました。

  


心配した(呆れた?)某Yさんが

「ランニングウオッチ3つ持ってるから1個貸そうか?」

と、お申し出くださいましたが、借りたものを壊すと大変なことになるので遠慮しました。何しろすぐ電子機器を壊す体質なもので…(笑)


あ、複数個持っていると、右腕の時計でグロスタイム、左腕の時計でネットタイムを測ったりできるんだそうです。そんな使い方もできるのか!と目からウロコ…スゴすぎる煽り

 

manami-mさんからは

「新しいの買ってPOLARを予備にしたらどうか」

というセレブなご提案を頂きましたが、財力がネガティブ

 

ヨドバシでガーミンを(一応)見たけど、5万円超とか。安いモデルは「ファンランナー向け」とかPOPが貼ってあり、5万円超のモデルに誘導される仕組みになっててズルい(笑)

 

ちなみに、私の持っているPOLARも6000円近く値上がりしてました。円安の影響で去年より値段上がってますよね、絶対…

 

ノーブランド的な安いのを買うとそれはそれでまた「安物買いの銭失い」というより、結局買ってもすぐ壊して元の木阿弥間違いないw

 

さらに、青い青いRunnerさんからは「ジョギングシュミレータ―」をご紹介いただきました。

 

当方、「地図の読めない女」ですが(笑)、これをうまく使いこなせるようになればストップウオッチがあれば速度はちゃんと出せそうな気がします。似たようなもので「キョリ測」というのもありますね。

 

 

そうこう考えているうちに、あっという間にランオフ2日になってしまった煽り

早急になんとかしないといけませんびっくりマーク真剣に…

 

では~ランニング

 

■本日の走行距離0km

■1月の累計距離61.23km